Google AdSenseのインフィード広告を設定してみた

Google AdSenseを最近チェックしたら「インフィード広告」と「記事内広告」という広告が新たにできていました。

いつのまにできたのか知りませんでしたが、ひとまずインフィード広告を設定&設置してみました。あとで「記事内広告」も調整してみようと思います。効果的なものは不明ですが最近できた関連コンテンツ広告にもあるようにGoogle的にはサイトやブログのコンテンツと親和性の高い広告をどんどん推し進めているなぁという印象を感じます。

なおインフィード広告とは聞き慣れない用語かもしれませんが、Googleのヘルプページに以下のような解説があります。

フィード内に広告を掲載してサイトの収益化とユーザー エクスペリエンスの向上を促進する、新しいフォーマットの広告です。

出典:ネイティブ インフィード広告|AdSense ヘルプ

よくわからないでしょうか。例えばトップページやカテゴリーアーカイブページなど記事の一覧が表示される部分、ここに広告を組み込む感じです。私のトップページはこのように表示されていますね。

そしてスマートフォンだとこのような表示になります。

ではインフィード広告設定方法と設置のメリットをご紹介しましょう。

Google AdSenseのインフィード広告設定方法

Google AdSenseで「新しい広告ユニット」を作成してから、インフィード広告を選択します。

次のフィードのデザインを選択します。自分のサイトやブログに1番近いフィードデザインを選定しましょう。

その後さらにフィードのデザインを修正することが可能です。例えばテキストのフォントサイズや、画像のサイズ、paddingの値で位置を調整できます。この設定でより自分のサイトのフィードデザインに近いデザインへと調整していきましょう。

その後発行されるコードをフィードの表示したい箇所に設定すれば終了です。記事内と異なりフィード内に設置するので多少プログラミングの知識などが必要になるかもしれません。

Google AdSenseのインフィード広告のメリット

インフィード広告は通常の広告とどう違うのでしょうか。OKです、まずはGoogle公式の見解を確認しましょう。

  • ユーザーのフローの一部として表示される
  • 高度にカスタマイズできる
  • 広告主様から提供された高品質な広告要素が使用される
  • 出典:ネイティブ インフィード広告|AdSense ヘルプ

    個人的にはサイトとの親和性の高さが最も大きいメリットだと感じています。アイキャッチありやタイトルありなどフィードの定番のデザインから自分のサイトと同じフォント、同じ色使いの広告を設定することができます。

    広告が広告らしく表示されてしまうと人によって嫌気が指しますが、インフィード広告は違和感なくサイトに設置できるのでユーザーに対しても不愉快な想いをさせることはありません。

    設定には多少プログラミング知識が必要ですし、無料(有料でも)のブログサービスではまだ設定きないサービスも多々あるでしょう。少なくともWordPressでブログを制作している人は設置可能なので、インフィード広告に興味があれば是非チャレンジしてみてください。

    スポンサーリンク

    URL :
    TRACKBACK URL :

    コメントはこちらへ!

    *
    *
    * (公開されません)