MTG マジック・ザ・ギャザリングを始めるときはパックでなくて1枚ずつ購入すべし!

DSC_0013

中学生の頃、14歳~15歳にマジック・ザ・ギャザリングというトレーディングカードゲームにハマリました。その頃はちょうどミラージュ、テンペスト、ウルザス・サーガといった物語のカードで、中学生の頃のお小遣いを利用して1パック、2パックを購入したものです。

中学3年生頃に学校の皆がマジックを辞めてしまったこともあって、私自身もマジックを辞めました。そして高校だったか専門学校の頃に中学生の頃に持っていたカードを全て捨ててしまったのです(あぁ!!結構レアとあったのに!今売ったら割と良い値段のカードもあったのに!でも保管状態が悪いからダメか!)。

そしてそれから15年後の30歳になって、私はまたマジックを始めました。大人になった私は見境なく自分のお金をマジックに使っていきます。

15年ぶりにマジックを再開すると、ベースとなるルールは不変でも細かい部分がどんどんと整備されています。またそのまずは複雑なルールを覚えなくてはいけないことがマジックの魅力の1つなのだと思います。しかし私も再開した時に「まずはパックを買って、出たカードでデッキを作って、、、」と考えていたのですが、今思えば愚の骨頂でした。

もちろんパックを購入するあのドキドキ感を味わうのもありでしょう。私もパック購入するの大好きです。プレインズウォーカーや神話レアが出た際は嬉しさ半端ないですね。しかし私としては「マジック・ザ・ギャザリングを始めるときはパックでなくて1枚ずつ購入すべし!」と強く断言します。

それは何故かご説明しましょう!

公式フォーマットである「スタンダード」

DSC_0019

マジックを始める前・再開する前にフォーマットを理解しておく必要があります。もしかしたら以前プレイしていた方はレギュレーションという言葉で理解しているかもしれませんが、もうレギュレーションという言葉は廃語となっております。

現在公式に設定されているフォーマットには「スタンダード」や「モダン」といったものが設定されています。そして一番定番であり初心者・再会者が最も手を出しやすいフォーマットが「スタンダード」です。

スタンダードはざっくり言うと「直近の1年半にリリースされているブロック」のカードでデッキを構成するフォーマットです。過去発売されたかなりの数のカードを活用できる「モダン」などの場合、カードを多く持っている熟練者に有利となってしまいますが、スタンダードは新規に始めたユーザーでも不利にならずおすすめなフォーマットです。開催される大会やお店のイベント、またオンラインでプレイ可能なマジックオンラインでも最も人気のあるフォーマットです。

故にもし「いや私は1枚ずつでなくパックで購入する喜び、それだけの為にマジックをやっています」という富豪の方は、できるだけ最新のパックか1個前のパックあたりを購入することをおすすめします。

私のように再開した際、なんか色々パックがあるから1パックずつ全部買うといったことをすると、その内2パックくらいはもうすぐにスタンダードから落ちるカードだったりします。悲しいです。

パックで集める非効率さ、1枚ずつ購入する効率さ

DSC_0004

1パック大体300円で稀にその中から1000円以上するようなカードが出ることもありますが、そんなにポンポンと出るようなことはありません。

それに自分は狼デッキを作りたいのに、ゾンビやスピリットのレアカードが出てしまうようなこともあるでしょう。その為全てパックを購入してデッキを組むのは非常に非効率です。私が中学生の頃は純粋にそうやって楽しんでいましたが、そうやって進んでいるとお金もかかりますし勝てずにどんどん楽しくなくなってしまいます。いやそれでもマジックは楽しいのですが。

その為おすすめは以下の順番で1枚ずつ購入することです。

  1. デッキのテーマを決める
  2. 合計金額が安価なデッキを探す
  3. 1枚ずつ購入する
  4. 対戦する。カスタマイズを続ける

1.デッキのテーマを決める

まずは何でも構いませんので、1つテーマを決めます。

・赤色が好き
・狼が好き
・吸血鬼、やだっ。かっこいいっ
・緑が目に良い
・山より海(島)派だ
・昂揚。なんか良い言葉だ

上記の例にもあるのですが、できるだけ色を決めるというよりも「狼で組みたい」「一気に数ターンで相手の倒したい」「吸血鬼で組みたい」「スピリットで組みたい」「いや私は人間です。人間で組みたい」「マッドネスってやつをばしばし使いたい」

などの色以外のテーマを決めた方が良いです。

2.合計金額が安価なデッキを探す

テーマを決めたらお店に買いにいく!なんてことはせずにまずは調査です。テーマだけ決めてカードはその場で決める!は車輪の再発見な行為です。マジックには無数の情報がすでにネットにたくさんあります。

デッキのテーマが出来たら以下のようなサイトに、先人達が登録したデッキ郡が検索できますのでそこから自分のテーマに沿った、そして最初はできるだけ安価にしたいものですので安価なデッキを探します。

デッキリスト、レシピの一覧|Dig マジック:ザ・ギャザリング

最初から高価なデッキを組んでもいいですが、まずお金がかかるというデメリットもありますしこの後の工程で少しずつカスタマイズしていく方が、デッキに対する理解も深まります。また作ってみてしっくりこないということもあるので、何事もミニマムスタートが効率的です。

3.1枚ずつ購入する

デッキの候補が決まったら購入するカードの一覧を紙に書いてもいいですし、スマホのメモ帳に記載してもいいですしメモしてお店で購入しましょう。お店で探すときの為にそのカードのエクスパンションが何なのか。一度どんな絵柄なのかを見ておくとお店ですぐに対象カードが見つかるでしょう。

レアカードでも安いものは10~20円から売られていますし、格安で集めるのであれば1デッキ1000円~2000円で集めることも可能です。お店で探すのもありですし、個人的にメルカリにたまに掘り出し物があったりするので、こちらもおすすめです。

4.対戦する。カスタマイズを続ける

デッキを組んでみたら対戦あるのみです。最初から勝ちまくるなんてことはそうそうありませんし、勝ちまくったと思ったら来週カスタマイズされた友人のデッキに負けまくるなんてことも多々あります。

・土地は足りているのか
・土地のバランスは合っているか
・序盤で押し切られて負けてしまっていないか
・このカードは4枚入れるべきか、3枚でいいのか

などなど考えていると1日があっという間に過ぎていきます。

パックで買い揃えるよりも、格段に強くなって安く済む方法が1枚ずつ集める方法です。やっていく中でパックを購入して出てきたレアをベースに作りこむのもありかもしれませんが、まずはこの1枚ずつ購入して早めにテーマを持ったデッキを作るところから始まりますので是非試してみてください。

▼絶対あった方がいいスリーブ。カードが丸裸だと汚れたり折れたりはもちろん、カードシャッフルもしづらいです。あと変身カードの際もスリーブがあると便利!

▼といいながらパックも楽しいですよね。お店に1枚1枚購入しにくのですが、大体3パックくらい買っちゃいます。1回シールド線でブースターパック36パック買って開封したとき楽しかった!

スポンサーリンク

URL :
TRACKBACK URL :

トメント と トラックバック

  • Comments ( 4 )
  • Trackbacks ( 0 )
  1. ああ!
    自分も子供のころ、テンペスト、ウルザあたりからマジックにハマりまくっていました。
    そして高校生始めくらいまでやってましたね。。

    今でもマジックのカードは大好きで、やってはいないんですけどネットでカードを眺めたりしてます笑
    久しぶりにみた時、見たことない能力があったり、1枚1枚のカードがめっちゃ強すぎてビックリしました。
    本当はやりたいんですけど、絶対またハマっちゃうのでお金が心配なんですよね。

    あのころ、一人でも家でデッキを作って妄想デュエルをしていたのが懐かしいです。

    私も途中から1枚1枚買った方が効率が良いことに気がついたタイプです、笑
    でも始めたばかりの頃の、500円を握りしめ、おもちゃ屋さんに行って買ったカードパックを開ける時のあのドキドキも良いですよね(●´I`)

    • カードパックを買うのも楽しいんですよね!絶対1枚ずつ買う方が効率的なのは分かるんですが、何がでるかわからない中でレアカードを見るの、、、超楽しい。。。

      月5000円とかって制限かけてマジックまた始めましょう!安いレアとか20円くらいですし(笑)一緒にマジックやりましょう!

  2. 学生の頃まだMTGの知名度も低く、私の周りでは誰もやっていませんでした。対戦相手がおらずその頃は諦めました。
    そして30代後半となった今、嫁と毎週末熱戦を繰り広げております。
    MTG最高!

    • MTGは金銭的にも結構かかりますし、学生よりも大人向けのゲームですよね!MTG最高!

コメントはこちらへ!

*
*
* (公開されません)