1年程前からサバイバルゲーム、そう通称サバゲーで定期的に遊んでいます。
関東を中心にいくつかのフィールドへ遊びに行っていますが、何より問題は埼玉東部の春日部に住む私にとって、どこのフィールドも遠いのです。
千葉や神奈川には数多くの良いサバゲーフィールドがありますが、埼玉住まいの私にはとても遠いです。大体は2時間近くかかります。
埼玉にももちろんサバゲーフィールドはありますが、山の方だったり車でないとアクセスが悪かったりと、関東平野の春日部に住む私にとってはやはり非常に遠い。
最近では都内にもフィールドが出来てきました。駅から歩いていけるので中々行きやすいのですが、都内では広い屋外フィールドは土地がなくて作れず、屋内フィールドばかりです(いやもちろん屋内でも面白いのですが)。
ですがやっと埼玉東部、南部住まいの方でも行きやすい屋外フィールドができたので行ってきました。
埼玉県はさいたま市の岩槻。の端っこでほぼ越谷市ですよという場所にある「サバイバルゲームフィールド シスター」。今回ご縁もあってシスターのサイト制作にもかかわらせていただきましたが、それ抜きにしてもかなりエキサイティングなフィールドでしたのでご紹介します。
さいたま市岩槻にあるサバイバルゲームフィールドシスターの行き方
まずはシスターの行き方を調べたので、そちらも備忘録としてまとめておきます。ちなみに私は車を所有していないので、サバゲーに行くときはいつも公共機関をフル活用しています。誰か埼玉東部地区住まいでサバゲー好きで車を持っている方はいないでしょうか、友達になりませんか。
電車でシスターに行く時は「タクシー」で行くパターンと、「バス」で行くパターンがあります。むろんバスで行く方が安く済みます。
シスターにタクシーで行く場合
歩いていくにはかなり無謀ですが最寄り駅は東武スカイツリーラインの「せんげん台」駅です。歩きは無謀です。特にサバゲーでは5kgや10kgになる多くの荷物を持っていることも多いでしょう。やはり無謀です。あまりに無謀です。
駅なので数台のタクシーが停まっているはずなので、そこでタクシーに乗って向かいましょう。
シスターにバスで行く場合
最寄り駅がせんげん台駅だからバスもそこから乗車でしょ。と思いきやせんげん台ではありません。乗車駅は東武スカイツリーラインの「越谷駅」か東武アーバンパークラインの「岩槻駅」です。この2つの駅を繋ぐバスに乗るのです。朝日バスが運営しているバスです。
今回私は越谷駅からバスに乗りました。越谷駅西口を出て右手にあるパチンコ屋の前のバス停から岩槻駅行きに乗ります。
最寄りのバス停は「末田」ですが、その1つ前の「野島」でも歩いていけます。「野島」で降りると目の前にセブン-イレブンがあるので「野島」で降りていく方がおすすめ。
さいたま市岩槻にあるサバイバルゲームフィールドシスターに行ってきた
ということで電車・バスを駆使してサバゲーフィールド「シスター」に到着しました!
定例会のゲートオープンは8:30からなのですが、サバゲーには100%遅刻すると定評のある私は11:00くらいに到着。既に数多くのサバゲーマーが。大体50人くらいでしたでしょうか。
なお、シスターは常に面白いゲームを提供するという目的で、予約が満員となった場合受付ることができないので、参加が決定したら早めに予約しておいた方がいいでしょう。
受付と自販機と喫煙場所。自販機の各商品が通常の自販機価格よりもお手頃価格だったのが地味に嬉しかった。疲れもモンスター飲んで乗り切りました。
「あ、これいいな」と感じたのがこの椅子を兼ねたケース。中に何も入っていないのでこの中に着替えを入れたり、バッグを入れたりとゲームに関係ない荷物を入れておくと、テーブルの上がサバゲーに必要なものだけでいい感じ。
「あ、これいいな」の2回目が、各テーブルにある電源。サバゲーフィールドによっては電源は受付近くの一箇所だけで各テーブルにはないところも。バッテリーの充電からスマホの充電までテーブルの上でできるので素直にうれしい。
今回一緒にサバゲーに行ったブログjMatsuzakiのjMatsuzaki。彼のテンションも高い。
シューティングレンジ。ここでホップ具合等々銃の調整を行います。30m、40m、50mの的が用意されていました。
今回の定例会ではフラッグ戦を中心に進行。次のゲームの自軍フラッグ、敵軍フラッグの場所が常に掲示されているので、ここで確認してからゲームに向かいます。
フィールド内の様子。代表の方が「スカスカにはしたくない」という想いが強かったようですが、その想いが反映されまくっているかなり密度の濃いフィールド。先が見通せないのでかなりビビる。囲まれる。撃たれる。ヒット。が何回もありました。
一緒に戦った猛者たち!しかしこのフィールド上手さがかなり反映されるのか、負けまくりました。引き分けも何度かありましたが、その日勝利出来たゲームは2ゲームのみ。。。みんな強ぇぇぇぇ。
埼玉東部・南部エリアに面白いサバゲーフィールドができたのは喜ばしいこと。かなり詰まった都市型の屋外フィールド、遠距離戦にはならず中距離短距離が中心の戦いになりました。
それ故、ハンドガンでもかなり楽しめるでしょう。逆にスナイパー系は不利かなぁと。
しかしよく出来たフィールドで面白かったので、これから定期的に定例会に参加しようと思っています!
あ、あとサイトに記載がないですが、フィールドはセミオート限定です。中距離短距離戦が中心なのでフルオートだとえらいこっちゃになりますし。
コメントはこちらへ!