毎日新しい事にチャレンジし、マンネリを防げば毎日は楽しくなる

medium_3254880109
photo credit: Team Traveller via photopin cc

こんにちは柬理(かんり)@keikanriです。

去年会社を辞めてフリーになっても最近までずっとそうでした。

「毎日が楽しくない」

そうよく感じていました。いやもちろん自分の好きな事して生きていってやろう!、っとかいざサラリーマンを辞める時など、区切り区切りはやる気に満ち満ちているものでしたが。

でもこの「毎日楽しくない」っという気持ちはサラリーマン時代の方が大きく感じている部分で、むしろその気持ちに押し潰されそうになった事も過去あります。

でもよく思う事があるんです。それは原因を辿れば1つの事にたどり着くと。

それは

「毎日新しい事をやっていないから飽きている」

<毎日同じ事をして生きるのはツマラナイ>

medium_4385029652
photo credit: ξωα? ThΦt (slowly back…) via photopin cc

私のサラリーマン時代は特にそうでした。元々システム運用の部門にいた私はルーチンワークこそが仕事のキモでした。

私はその工程にほとほと飽き飽きしていました。もちろんルーチンワークなのでそのルーチンをどれだけ早く適確にこなすようにする改善活動も大きな仕事の1つでしたが、もうぶっちゃけてしまえばコレにも飽きていたのです。

フリーになってからも同じです。朝に計画を立ててちょっと運動したり、ブログを書いたり、読書したり、気づいたら毎日毎日同じ工程の繰り返し。

確か私は埼玉県でも類をみない飽きっぽさを誇り、その飽きっぽさは埼玉の枠にとどまらないとまで言われる男です。しかし、私は断言できます。

毎日毎日同じ行動をしていては誰しもつまらない!!

っと。

<毎日新しい事にチャレンジする楽しさ>

medium_240389468
photo credit: shoothead via photopin cc

コレに対抗する行動こそ、毎日何かしら新しい事にチャレンジしてみる。という事です。

尚、1つ補足しておくと私は先に「毎日毎日同じ行動をしていてはつまらない!!」という事を断言しました。もしかしたら人によっては

「いや毎日絵を書いていても面白いですぅぅ!!」

という方がいるかもしれません。これは嘘でなく真実でしょう。しかし、

毎日毎日例えば80年間同じレベルで絵を書いていれば絶対つまらない

と私は思うのです。そこに絵に対する新しいスキルや書き方を変えるなど、毎日毎日ちょっとずつ新しい事にチャレンジしながら継続するから楽しいのです。

もちろんスキルを向上させる為の新しい事でなくたって良いハズです

プログラミングした事ない人はプログラミング
カヤックを体験した事ない人はカヤック
登山した事ない人は登山
ランニング
サイクリング
WEBデザイン
アニメ鑑賞
刺繍
アクセサリー作り

などなど毎日新しい事にチャレンジする事で絶対に毎日は楽しくなる。華やぐと私は考えています。

会社にいた頃ももしかしたら品質改善の為にプログラミングを1日1時間試してみたりすれば、楽しく過ごせていたのかもしれません。

<その為にアイディア、やりたい事は記録する>

medium_3084017715
photo credit: e_walk via photopin cc

実は私は毎日新しい事を試しています。最近からですけどね。

バナー作り
断食
プログラミングの勉強
使った事ないツールの使用
ダイエット方法を試す
ブログのデザイン修正

などなどやってきました。かなり楽しいです!やってみた事が面白ければスキルを向上させながら続けてみて、つまらなくなったら、飽きたら辞めてしまえばいいだけです。

しかし、実はこの「新しい事に毎日チャレンジする」という事は非常に難しい事で、常日頃やってみたいなぁ、面白そうだなぁと思った事を記録しておく事が必要になってきます。毎日毎日こういった思い出す為の材料なしに

「今日は何新しい事をしようか・・・・?」

っと考えても、到底何も思いつかないからです。

私は以前「タスク管理を最初に始めるにはオープン・リストとクローズド・リストを持つ」というエントリーでも書きましたが、何か思いついたらEvernoteに記録しておいて、毎朝溜まった思いついた事をToodledoに転記するようにしています。

私は今年からフリーの道を選びましたが、この新しい事を幅広く長い時間費やせるのが1つの大きな強みだと考えています。

尚、私のこの「新しい事へのチャレンジ」を強く意識させてくれたのはデイル・ドーデン氏の著書「仕事は楽しいかね?」です。興味があれば是非読んでみてください。

スポンサーリンク

URL :
TRACKBACK URL :

コメントはこちらへ!

*
*
* (公開されません)