動画(ビデオ)編集ソフトレビュー ラスト第3弾!!Adobe製Premiere Elements 11

こんにちは柬理(かんり)@keikanriです。

以前リッチな動画編集がしたいという事で2万円以下の有料動画(ビデオ)編集ソフト3つをレビューし、購入するソフトを決める!
と高らかに宣言しました。

動画(ビデオ)編集ソフトを3商品レビューしてみます宣言 | KeiKanri

第1弾はサイバーリンク社製PowerDirector 11 Ultraです。
続く第2弾はコーレル製VideoStudio Pro X5です。

続く今回はラスト第3弾!

Adobe製Premiere Elements 11です。

ではレビューをどうぞ!

レビューの前にテスト用PCスペック

機種:ThinkPad x121e
OS:Windows7 Home Premium
CPU:Intel Core i3
メモリ:6GB
システムの種類:64bit

Adobe製Premiere Elements 11基本情報


photo credit: katiew via photopin cc

<値段>

定価16,800也

<発売日>

2012年10月12日

<情報量>

(2012年11月15日現在)

・書籍
 Amazonで検索した結果、ガイドブック1冊あり

・Googleにて”Adobe Premiere Elements 11”と検索した結果
 約7,370,000件の情報あり

<特徴>

・ビデオ関連ソフト 国内販売本数シェアNo1
・AdobeR Photoshopとの連携が抜群!
・作業をスマートに自動化(手ブレ等)し、ムービー制作をスピードアップ
・YouTubeに直接アップロード可能
・ユーザーレベルに合わせてクイックモードとエキスパートモードあり

<Adobe製Premiere Elements 11を実際に使ってみた>

では実際に使ってみますが、まず立ち上げますとこんな画面に!
ビデオエディターを選びます。

最初の他面はこんな感じです。
今までの動画編集ソフトにはないシンプルな画面構成です。

画面上部にある通り、クイックモードエキスパートモードが選択可能です。

ちなみにクイックモードから、今までご紹介した2つのソフトと違ってデザインツールが最下部に設置されています。
ちなみにクイックエキスパートの違いはこのデザインツールのツール量が違ってきます。

んでもってこちらがエキスパートモード。
ちなみにクイックエキスパートのもう1つの違いが編集画面のトラックの数。
より細かい編集が可能です。

使ってみて感じた点。

・画面構成はシンプル
・画面の切り取りなどがパッと見でどこにあるかわからない。
 ツールの使い方を覚える必要が操作前にあり
・準備されているツールはリッチな演出で素晴らしい!
・私の使っているテストPCのCPU:Core i3だと
 ツールの使用が非常に遅い

<最後に>

という事で前回レビューした2製品と編集のやり方に少し違いがありました。

まぁ信頼のAdobe製品ですし、慣れれば使いやすいのかもしれませんが、初心者が簡単にイメージ通りに操作は中々難しかったです。

スポンサーリンク

URL :
TRACKBACK URL :

トメント と トラックバック

  • Comments ( 0 )
  • Trackbacks ( 1 )

No commented yet.

  1. […] 1.サイバーリンク社製PowerDirector 11 Ultra 2.COREL製VideoStudio Pro X5 3.Adobe製Premiere Elements 11 […]

コメントはこちらへ!

*
*
* (公開されません)