photo credit: Leigh (Rhymes with Twee) via photopin cc
ペットって脱走しますよね!?
ちなみにハリネズミもすぐ脱走しようとします。もう脱走する時はやる気まんまんです。それはそれはやる気まんまんです。
ちなみに脱走すると結構捕まえるのにやっかいなのがハリネズミという生き物。もしかしたらハリネズミを飼っている方の多くが恐らく経験しているであろう苦労の1つです。
なぜ難しいのかというとハリネズミはまず小さい。そしてどこにでも隠れます。また、明るかったり、何か物音があるといつもより速いスピードでダッシュして隠れます。
呼んでも出てこないので(少なくともウチで飼っているハリネズミは・・・)、隠れていそうな所をしらみ潰しに見つけるしかありません。テレビ台の下とか、ベッドの下とか。
なので脱走を確認した後は見るけるまでが割と面倒なのです。
ですが、短時間で効果的に見つける方法はあります。今回は計7回はハリネズミに脱走されているであろう。私の経験からハリネズミ脱走時に短時間で見つける方法を書こうと思っております!
もう日本のハリネズミユーザーみんなに読んで欲しいっ!他の人にも一応は読んでほしい!!
ハリネズミが脱走した際に短時間で見つける手順
photo credit: Justin Snow via photopin cc
1.状況把握
まずは脱走を確認するところから始まります。
大体の把握パターンはこう。
- ケージが開いている
- なぜか部屋にフンがある
- ケージからハリネズミの気配がしない
たまにケージの隙間から逃げる輩もいるので、100%ケージが開いているわけでありません。
実際には最後にケージを確認してハリネズミが脱走した事を確認します。
おめでとうございます。ハリネズミのプリズンブレイクです。
2.現状潜伏部屋の予想
次にハリネズミが隠れているであろう、潜伏部屋を予想します。
1kの間取りであれば一部屋なので問題なしですが、数部屋の間取りであれば、
- 拡散されている糞の量
- 隠れる場所の量
- 気配
から導き出します。
3.部屋間の遮断
手順2で予想した部屋を今度は遮断します。
隣の部屋に逃げられないように扉を占めます。扉がないのであればダンボールでも何でもいいので遮断物を置きましょう。
4.エサの用意
続いてエサを用意します。もちろんハリネズミをおびき寄せる為です。
いつも食べているエサを用意しましょう。
恐らくハリネズミを飼っている人であればいつもやっている事でしょうが、エサを水で浸しておきましょう。
匂いが拡散してハリネズミをおびき寄せやすくなります。
5.電気消灯
エサを部屋の真ん中に置いたらその部屋の電気を消灯します。
日中であればカーテンなどを占めてできるだけ暗くします。
ハリネズミは夜行性なので暗くなれば動きます。隠れていても暗くなって1分もすれば奴は動きます
6.部屋(別部屋)にて待機、そして発見
部屋を暗くしたら自分も待機するのですが、ハリネズミが潜伏しているであろうその部屋で待機する場合は自分も息を飲んで暗闇と同化する必要があります。
できればベッドの上などから待つ事が望ましいでしょう。電気を暗くしてから少しするとガサゴソ、という音がすればビンゴ!
奴を捕まえてください!!
どうしても狭いなどの理由であれば別部屋で待機もありです。
3分くらい「艦これ」でもして遊んだら、その部屋に突入し電気をつける。
「( ゚д゚)ハッ!」
という顔のハリネズミをおがめるかもしれません。
ハリネズミ飼っている人は是非やってみて!?
photo credit: Justin Snow via photopin cc
この手順でも中々見つからない場合は、恐らく「2.現状潜伏部屋の予想」が間違えているのでしょう。
「2.現状潜伏部屋の予想」からもう一度やり直してみましょう!
私の実績的にはケージ=ホームだと思っているのか、大体はケージのある部屋に潜伏している事が多かったです。
ではどうぞこのハリネズミが脱走した際に短時間で見つける方法を試してみてください。
コメントはこちらへ!