photo credit: m kasahara via photopin cc
ハリネズミ飼って2年と8ヶ月でございます。
ハリネズミを飼っている方はまだまだ少ないと思いますが、ハリネズミって夜行性なのですよ。飼ってみるとわかるのですが、彼(彼女)らは私達が起きている時は大体巣に隠れていたり、敷材に潜って暗くなるのを寝て待っています。
大体寝ています。そりゃもうぐっすり寝ています。
そしてさーって今日ももう遅いし寝るか。っと飼い主が電気を消してベッドに横になるとガサゴソと音を立てて起きだし、餌食べたり水飲んだり、なんかガリガリ爪でやったり、走り回ったりするのです。
もう根っからの夜行性です。遺伝子レベルで夜行性です。
どうにかこうにか動いている姿を見たいのですが、これが中々に難しい!です3年近くもハリネズミ飼っていると大体わかってきました。
彼らが隙を見せて動いてくれる時をね!!
今回はできるだけハリネズミの姿を拝む為に飼い主ができる事でござい!
できるだけハリネズミの姿を拝む為に飼い主ができる事
photo credit: Natalie Barletta via photopin cc
静かにする
もしあなたがハリネズミを飼っていて、ゲームやテレビ、音楽を聴いているなんて場合、あなたがハリネズミのお姿を拝める時間は凄く短くなるかもしれません。
ハリネズミ、ここで言うハリネズミとは日本で主に飼われているヨツユビハリネズミ(別名ピグミーヘッジホッグ)の事ですが、彼らは目が良くないかわりに鼻と耳が良いのです。
そしてその耳の良さもあってか、人間の声に反応してダッシュで逃げる姿を私は何度も見た事があります。まずはハリネズミに出てきてほしければ静かにする事です。
「あれ?敵いないんじゃね?」
とハリネズミに思わせたら勝ちです。You win.
部屋を暗くする
上記にも書きましたが、ハリネズミは夜行性です。根っからの夜行性、生粋の夜行性です。
むしろ暗ければ出てくるなんて感じもあります。私の飼っているハリネズミなんて、電気消して私がベッドに入ったらもうガサゴソ始めますもの。
なので部屋を暗くするのは非常に効果があります。いや真っ暗ではなくある程度暗くするでも良いのです。そうすれば肉眼でハリネズミが活発に動く姿が見えるかもしれません。
寝る前にはある程度暗くしておくのは体や睡眠導入にも良いといいますし、如何でしょうか。
餌を置く
餌を置く。で1発です。9割出てきます。もちろんご飯の時間にですけどね。お腹いっぱいじゃ出て来ません。
大体のハリネズミ飼い主達は実践しているでしょうが、ハリネズミに固形の餌を与える場合は、水でふやかす場合が多いです。ハリネズミは顎が弱いですからね。その場合餌の臭いも一時的に充満しますので、ハリネズミの良い鼻には一瞬で
「餌!!!」
と餌の存在を捉えるわけです。これでちょっとずつ、まず鼻をクンクンしながら出てくるのが楽しいのですよアナタ。
強制的に持ち上げる
これはもう苦肉の策。餌でも出てこないとか、ずっと餌食べないとか、なんか体調でも悪いのか、とかそんな姿をどうしても見ておかないといけない時には、巣から強制的に素手で引っ張り出します。
多分結構なストレスになりますので、あまり多用しない方がいいでしょう。大体餌で出てきます。これはあくまで最終手段です。
ハリネズミはあまり活発に人間の前には出てこない
photo credit: Adam Foster | Codefor via photopin cc
もちろん飼う個体にもよりますし、どれだけ触れ合ったかにもよると思いますが、基本はハリネズミはあまり活発に人間の前には出てこない生き物です。
ハリネズミのお姿を拝みたいのであれば、飼い主が工夫しなくてはいかんという事ですな。
というわけで簡単な方法ではありますが、上記4つの方法。まぁできれば強制的に引っ張りだすのはあまりよくないので、3つの方法を試してみてください!
コメントはこちらへ!