好きを突き詰めると会社になる!jMatsuzaki株式会社を設立し取締役になりました

2017年10月2日で小学校からの友人であるjMatsuzakiと、jMatsuzaki株式会社を設立しました。

今までクレジットカード業務を運用したり、専門職転職マッチングサイトのエンジニアをしたり、不動産サービスをスクラッチで作ったり、地図アプリの検証をしたり、スマートフォンの検証をしたり、Webディレクターをやったりと基本はIT業務から離れることなく色々と仕事をしてきました。個人的には仕事を色々するのは良いことだと思っていますが、ひとまず今度はjMatsuzaki株式会社としてこの中で自由に仕事をしていく予定です。

私が安定思考を捨てたのは2012年12月、大手金融システムの開発から運用まで全て担うITのトータルソリューションを提供する会社を約7年勤務し退職しました。その時から今までも大事にしてきたことは「ブログで好きなことして食べていく」です。

これは別に広告費で稼いで食べていくとイコールでは決してありません。ブログが礎になって働き方を主体的に選択できれば私は良いのです。

好きを続ければそれが事業になり会社になる

例えば絵を書き続けたい、特定のスポーツに一生携わりたい、一生デザインを続けたい。など私には一生続けたい好きなことはありません。

強いて言えば上記に書いた「ブログが礎になって働き方を主体的に選択する」が好きなことになるでしょう。飽きっぽいと言えばいいのかやりたいことは日々変わるのです。しかしこういった人はとても多いのではないでしょうか。

やりたいことが見つからない。

でも別に何かしらその日にやりたいこと、次これやってみたいかも。というくらいのレベルであれば誰しもある程度思いつくのではないでしょうか。

私は最初の会社を辞めてから上記の通りいくつかの仕事をしましたが、全て社長や担当者にブログを見せました。このブログのおかげで仕事になったことも多々ありますし、このブログがあるから最初から信頼をおいて重要な仕事を頼まれた経験もあります。

好きなことが見つからない人は一緒に働きたい人を見つけろ

「完璧なプロジェクトを探すかわりに、一緒に働きたい人を見つけろ」

引用:コミュニケーションツール「Slack」でCTOを務めるカル・ヘンダーソンさんの仕事術

これは私は最近読んで良いアドバイスだと感じたメッセージです。これを読んでSlackを使い続けようと思いました。もちろん弊社jMatsuzaki株式会社でもコミュニケーションの母体は今Slackで運用しています。

これを私なりに置き換えると、

好きなことが見つからない人は一緒に働きたい人を見つけろ

です。代表のjMatsuzakiは小学校からの付き合い。記憶をフル回転させてみると小学校3年生のクラス替えからの付き合いになります。そこから小学校・中学校・(高校は違うけど毎週のように遊び)・専門学校・バイト先・教習所・最初の会社と人生の大半を同じ場所で過ごしてきました。

もちろん無言でも全く気にならない気のおける仲間です。私も今まで別にやりたくない仕事をしたこともあります。その為に残業を月に80時間以上したこともあります。泊まり込んで対応したことも。しかし一緒に働きたい仲間となら、それはほぼ遊び同様にできるのだと思うんです。

やりたい仕事を一緒に働きたくない人とやってもはっきり言って面白くありません。やりたくない仕事を一緒に働きたい人とやれば遊びになります。やりたい仕事を一緒に働きたい人とやれば最高の遊びになります。

jMatsuzaki株式会社をよろしくお願いします!

会社化する少し前から今は10個以上のプロジェクトがスタートし、優先度を設定しつつ毎日進めています。

代表のjMatsuzakiも事務所(に私が住んでいるのですが)に毎日10時に来て、それぞれ仕事をして夕方にはジムに行ったりゲームをしたり打ち上げに行ったり、たまに残業したりしてます。

これからどんどん加速するjMatsuzaki株式会社を是非よろしくお願いします!

スポンサーリンク

URL :
TRACKBACK URL :

コメントはこちらへ!

*
*
* (公開されません)