photo credit: khalid almasoud via photopin cc
こんにちは柬理(かんり)@keikanriです。
以前私は声高らかにこう叫びました。
「宣誓!動画(ビデオ)編集ソフトを3商品レビューしてみます!」
ってね。あぁこのエントリーだ!このエントリーでそう叫んだんだ。
動画(ビデオ)編集ソフトを3商品レビューしてみます宣言 | KeiKanri
そしてやっと3商品のレビューが以下の通りに完了しました。1つ1つのレビューは以下の通りです。
1.サイバーリンク社製PowerDirector 11 Ultra
2.COREL製VideoStudio Pro X5
3.Adobe製Premiere Elements 11
では3商品の簡単な比較と私がレビューの結果購入する商品は何にするのか。
確認していきましょう。
<動画(ビデオ)編集ソフトレビュー>
photo credit: Checiap via photopin cc
<0.レビューの前にテスト用PCスペック>
機種:ThinkPad x121e
OS:Windows7 Home Premium
CPU:Intel Core i3
メモリ:6GB
システムの種類:64bit
<1.お値段>
まずは非常に重要なお値段から!
一番安いのはどれだ!!
1.サイバーリンク社製PowerDirector 11 Ultra 定価11,800円
2.COREL製VideoStudio Pro X5 定価12,800円
3.Adobe製Premiere Elements 11 定価16,800
お値段が最も安いにはサイバーリンク社製PowerDirector 11 Ultra!!!
まぁ安いは正義ですな!
<2.情報量(2012年11月18日現在)>
そして実際使っていくにはとても重要な情報量。
1.サイバーリンク社製PowerDirector 11 Ultra
・書籍
サイバーリンク社公式ガイドブック1冊あり
・Googleにて”powerdirector cyberlink”と検索した結果
約 13,200,000 件の情報あり
2.Adobe製Premiere Elements 11
・書籍
Amazonで検索した結果、ガイドブック1冊あり
・Googleにて”Adobe Premiere Elements 11”と検索した結果
約7,370,000件の情報あり
3.COREL製VideoStudio Pro X5
・書籍
オフィシャルガイドブック1冊あり
・Googleにて”corel VideoStudio”と検索した結果
約 6,250,000 件の情報あり
3商品全て今年の発売という事で書籍は1冊ずつしかありませんでした。
Adobe製Premiere Elements 11は発売してまだ1ヶ月ですが、これだけの情報量。やはりAdobeは凄まじい!
<3.操作性>
動画編集経験の浅い私がどれだけ直感的に操作ができるかどうか。
これは非常に重要な要素です。
どのソフトが1位を取るのか!
1.COREL製VideoStudio Pro X5
2.サイバーリンク社製PowerDirector 11 Ultra
3.Adobe製Premiere Elements 11
No1のCOREL製VideoStudio Pro X5は本当に使いやすかったです。
逆にAdobe製Premiere Elements 11は操作を覚える事が必要なのかな。と感じる印象が残りました。
<4.快適度>
サックサクな操作はストレスのない快適な動画編集に必須です。
さぁどれが1位になるのか!!
1.サイバーリンク社製PowerDirector 11 Ultra
2.COREL製VideoStudio Pro X5
3.Adobe製Premiere Element
私が使っているあまり高くないスペックのPCでもPowerDirector 11 Ultraはサクサク動きました。
COREL製VideoStudio Pro X5はたまにストレスを感じる程度です。
Adobe製Premiere Elementは遅い時20秒程待たされる時があり、中々厳しかった・・・
<買うのはコレに決めた!>
photo credit: s_falkow via photopin cc
という事で上記の情報を加味して私が決定したのは
・
・・
・・・
・・・・
・・・・・
COREL製VideoStudio Pro X5!!!
まず本当に素晴らしく直感的な操作性で、12800円とそこまで高すぎない価格も良い!
そしてCOREL製VideoStudio Pro X5は自分のPC画面を録画できる「画面の録画」機能が非常に使えそうだなと感じました。
今後はこのCOREL製VideoStudio Pro X5で色んな動画を作っていきたいと思います。
コメントはこちらへ!