photo credit: christian.senger via photopin cc
こんにちは柬理(かんり)@keikanriです。
ブログって結構難しいですよね。
特に純粋にブログってものを楽しめばいいのであれば、ざっくばらんに日記でも何でも書けば良いのでしょう。
しかし!!いや私もエラそうな事言えた訳じゃないですが、ブログメディアとして戦略を考えると書く内容は絞って尖った方が良いとか色々ありますからね。
私も当初は書評やら、フリーになるまでの道のりやら、メタルをはじめとした音楽の話題や、ライフハックや、雑草食べたり色々しました。
こんな風に纏まりがなくなってしまったブログの助け舟として、1つの戦略をご紹介しようと今回思ってます。
それは
ミニブログ戦略
です。
<ジャンルを絞って好きな事をとことん発信してみるミニブログ戦略>
photo credit: Felipe Skroski via photopin cc
もともと私がミニブログ戦略を知ったのは、かん吉さん(@kankichi)の以下のエントリーです。
一つのブログに頼るリスクを回避する ? ミニサイト・スピンアウト戦略
その後実際にかん吉さんと少しミニブログについてお話しする機会もあり、理解を深める事ができました。
かん吉さんの書いているミニサイト・スピンアウト戦略は、実行する事で「ネットでも収益の多角化はできる」「リスクを分散する」という事が狙いです。
私は今回自分のこのブログKeikanriでちょっと異色かなと感じていた、メタル・ハードロック系のエントリーについて1つミニブログを作ってみました。
っというのもメタル・ハードロックは私は高校の頃からずっと聞いている音楽で、特に今更何もインプットしなくてもいくつでもエントリーが書けるのです。
しかし、
ちょっと自分のブログの色とは違う。でも書くのが楽しいし、ネタも尽きる事がない。
そんな風に考えた対応策として今回メタル・ハードロックの音楽レビューブログを立ち上げたのです。
<ミニブログ。メタルマイト刑事!!>
photo credit: Pensiero via photopin cc
っという事で立ち上げたミニブログ、
メタルマイト刑事!!
もう恐らくこのブログKeiKanriではメタル系エントリーは書きませんので、もし興味あればミニブログ「メタルマイト刑事!!」に遊びにきてください。
<ミニブログを作成する効果>
photo credit: westpark via photopin cc
このミニブログを作成する事で、かん吉さんが言う「ネットでも収益の多角化はできる」「リスクを分散する」という効果も後々に期待できますし、「自分のブログの色とは違うけど凄く書きたい内容」を自由気ままに書ける場所を手にいれたという効果もあります。
私は学生時代よくBurrn!というメタル・ハードロック雑誌を愛読しており、この雑誌の特徴は次月に発売されるCDに対してライターさんがコメントと点数を付けるというものでした。
私はこのCDの点数付けという制度が面白くて実際にやってみたいなと学生時代ずっと思っていた事をすっかり忘れていました。
それがミニブログで実現できた事も私にとっては大きな効果となりましたし、やってて凄く楽しい事でした。
今後もこのメタル・ハードロック以外にも好きな事で、やりたい事だけど、書いてみて今のブログの色とちょっと違うなと思ったジャンルはどんどんミニブログ化していこうと思っています。
コメントはこちらへ!