自分が読み返すブログを書けばその記事は他人にも読まれる

blog

ブログは今までにこのブログ、他のブログ含めて800記事ほど書いてきました。まだまだヘビーブロガーには敵いませんが、それでも結構頑張ってたくさん書いたつもりです。作文が嫌いだった私にしては本当に快挙な事かもしれません。

たくさん書いた記事の中で定期的に多くの方に読まれる記事もあれば、全く読まれない記事もありますが。結構力を入れたブログ程読まれないという悲しい事もあります。そして最近ふと思うのが自分が読み返す記事は、他人にも読まれるということ。

別に個人のブログなんだから好きな事書いてりゃいいじゃん。と言われればそりゃそうなんですが、より人に読まれる記事を書くのであれば、この事を認識しているだけでも少し変わってくるのです。

自分で調べた、知った事をわかりやすくブログに書くべし

日記を書いて、それを読み返すのが趣味。という方は少し意味が違ってくるかもしれませんが、「あれ?これなんだっけなー」と思って最近自分のブログ記事を読み返す事があります。

例えば以前私が短い期間ですがプログラマーとして仕事をしていた会社があり、その時に社内ブログを立ち上げて大体私が書いていた事があります。ちなみにそのブログは私が退職してからは2記事くらい更新されてからほぼ止まっています。現在も1年以上更新は止まっています。

そして良いのかどうかわかりませんが、今だGoogle Analyticsの閲覧権限があるのでたまにアクセス状況をちらっと見るのですがそのブログは30記事ほどしかありませんが、更新されなくとも常に月10000PV~13000PVほど読まれています。それが1年間ずっとです。

30記事しかないのに常に月10000PVはわりと凄いと思うのです、むしろ自分が書いた記事全部このブログに移管したいくらいですよほんと。

この時に自分が何を書いたかというと完全に技術に特化した事です。プログラミングやサーバ設定、ネットワークなど調べてもよくわからない事を本読んだり、色んな記事を自分の中でまとめてやっとわかった時にそれを忘れないようにブログに書いておくわけです。

例えばちょっと技術的な話になりますが、以下のようなブログです。

・Windowsサーバーのデータ移行がありそれを効率的にやりたい。どうやら調べてみるとrobocopyなるコマンドがある。それを実際にテストで使ってみて、本当に効率的だし使いやすかったのでブログに書く

・PHPを使用したWebサービスで自動翻訳のある機能を使いたかった。調べてみるとGoogle Translateは有料。えーどうしよって事でMicrosoft Translateは月無料のプランもあるので、実際に翻訳するとこまでテストしてみる、アハッ!出来た!ブログに書く

・おい!SQL分の中に条件分岐書きてーぞ!そんなんやった事ねーぞ!って事で調べたらcase文でできるらしい。やってみる。あ、できた。ブログに書く。

この辺の事は自分でもどうやるんだか忘れた時に自分のブログを読んで調べる事があります。

多分同じようにWindowサーバーのデータ移行したい人、Webサービスで自動翻訳したい人、SQLで条件分岐したい人がいて、それを解決する為に読んでくれるのだと思います。

なので別に全記事そうしろよ。とは言いませんが自分でも忘れた時に再度調べる事をブログに書けば、もっともっとそのブログは読まれるようになりますよ!

スポンサーリンク

URL :
TRACKBACK URL :

コメントはこちらへ!

*
*
* (公開されません)