KeiKanri

  • Facebook
  • Twitter
  • RSS
Menu
  • 料金メニュー
  • Chromeまとめ
  • ハリネズミまとめ
  • お問い合わせ

Googleトップ画面の「I’m Feeling Lucky」を押すと過...

2013年12月18日Google0keikanri
Googleトップ画面の「I’m Feeling Lucky」を押すと過去のDoodlesや、Doodles関連商品が探せるで!
あれ・・・あれれ・・・・? 私の記憶が確かならば、Googleのトップページにある「I’m Feeling Lucky」ボタン。これですね、これ。 昔は検索キーワードを入力して、この「I’m Fe...

最強プログラマー デビッド・カトラーに学ぶ物作りの仕方【書評】「闘うプログラマー」

2013年12月17日書評0keikanri
最強プログラマー デビッド・カトラーに学ぶ物作りの仕方【書評】「闘うプログラマー」
photo credit: Eric Gilliland via photopin cc Microsoftの鬼のプログラマー、プロ中のプロと称されるデビッド・カトラーをご存知!? どんな風貌の人かというと上記写真のジャ...

これからの起業のやり方4つのステップ【書評】「1万円起業」byクリス・ギレボー

2013年12月12日書評0keikanri
これからの起業のやり方4つのステップ【書評】「1万円起業」byクリス・ギレボー
photo credit: HTTP 500 – Internal Server Error via photopin cc 昔のようにインターネットがない時代、起業や自分のお店を持つ為には、どうにかお金を貯...

艦これ隠し機能-踊り狂う羅針盤娘のやり方を要素の検証など詳しく説明

2013年12月10日艦これ0keikanri
艦これ隠し機能-踊り狂う羅針盤娘のやり方を要素の検証など詳しく説明
艦隊これくしょんの隠し機能に「踊り狂う羅針盤娘」があります。しかし通常の手順で行うと上手く発生させられないことがありますが、実はChromeなどのブラウザの機能で表示させることが可能です。要素の検証を活用した方法をご紹介します。

ここは俺がくいとめる!猫の吸盤付きスタンドガチャを廻してみたよ

2013年12月9日その他ガジェット0keikanri
ここは俺がくいとめる!猫の吸盤付きスタンドガチャを廻してみたよ
あぁぁもぅ!!なんでスマホってやつはいつだってこうやって寝っ転がるしか脳がないのでしょうか!! これじゃどうやったってパソコンを操作している時、読書している時、特にカフェでカッコつけている時なんかにスマホが一瞬で確認でき...

もっともっと色んな人にブログを始めてほしい5つの理由

2013年12月6日ブログ運営/カスタマイズ0keikanri
もっともっと色んな人にブログを始めてほしい5つの理由
photo credit: blakespot via photopin cc ブログを始めて早1年と半年とちょっとばかし、あと5ヶ月もすれば2年になりそうな今日この頃、皆さん如何お過ごしでしょうか。 最早ブログは私の中...

Kindle冬のセールで1297冊が安くなってたからたくさん本買った(2014年1月...

2013年12月1日kindle0keikanri
Kindle冬のセールで1297冊が安くなってたからたくさん本買った(2014年1月5日まで)
Kindleはいいですねー。最近テレビでも「Kindle Paperwhite」のCMがよくやっていて、非常にAmazonが力を入れているのがよくわかります。 さて私も日本にKindleが正式に上陸(リリース)してからヘ...

2014年の手帳として「ほぼ日手帳カズン ヴィンテージミッキー」を買いました!

2013年12月1日その他ガジェット0keikanri
2014年の手帳として「ほぼ日手帳カズン ヴィンテージミッキー」を買いました!
さて本日2013年12月1日。世間はもう師走でございます師走。 もう年末という事で誰も彼も忙しくなるこの時期ですが、もちろん来年に備える事を忘れてはいけません。先見の明がある私は目の前にある嫌な事にはそっと目を向けずに、...

ノートパソコンは小サイズ(11~14インチまで)と大サイズ(14インチ以上)どちらを...

2013年11月28日その他ガジェット0keikanri
ノートパソコンは小サイズ(11~14インチまで)と大サイズ(14インチ以上)どちらを買うべきか
photo credit: Jemimus via photopin cc 今はどんどんタブレットやスマホに移行されてきているかもしれませんが、まだまだパソコンの使用率も捨てたものじゃないでしょう。そのはずです。 少なく...

「かぐや姫の物語」を見てきた。水彩画のような優しい世界観が素晴らしい!

2013年11月24日アニメ0keikanri
「かぐや姫の物語」を見てきた。水彩画のような優しい世界観が素晴らしい!
「かぐや姫の物語」の存在を知ったのは、宮崎駿監督の引退作(今のところ)「風立ちぬ」の上映前に流れた予告編でした。 その独特なタッチの、バガボンドばりの筆で描いたような背景の上に、鬼の形相のかぐや姫がメロスばりに走りこんで...

Panasonic ドルツ・ジェットウォッシャー、歯磨きの120倍くらいの爽快感が手...

2013年11月23日その他ガジェット0keikanri
Panasonic ドルツ・ジェットウォッシャー、歯磨きの120倍くらいの爽快感が手放せない
やぁ皆さん、口の中のケアは怠ってませんね?・・・えぇ!!歯磨きしかしてないだってぇぇぇ!! と言いたくなっちゃう私。 というのも「Panasonic ドルツ・ジェットウォッシャー 」を買って、使って早1年近くが経ったので...

世界一美しい喪失感-【書評】「秒速5センチメートル」新海誠

2013年11月21日書評0keikanri
世界一美しい喪失感-【書評】「秒速5センチメートル」新海誠
photo credit: ORAZ Studio via photopin cc 新海誠監督は大好きなアニメ監督です。 「ほしのこえ」「雲のむこう、約束の場所」「星を追う子ども」「言の葉の庭」「だれかのまなざし」と、ど...

決定版!!超個性的な歌唱力を持つメタルヴォーカリスト7選

2013年11月19日音楽2keikanri
決定版!!超個性的な歌唱力を持つメタルヴォーカリスト7選
photo credit: Dena Flows via photopin cc ハードロック、メタル大好きであります、私。 ちなみに皆さんメタルといったらどんなものを想像しますか? 長髪? なんか無駄にキーキーうるさい...

ハリネズミの冬の飼い方で気をつけるべきたった1つの事

2013年11月15日ハリネズミ飼育0keikanri
ハリネズミの冬の飼い方で気をつけるべきたった1つの事
photo credit: Albuquerque BioPark via photopin cc ハリネズミと2度の冬を過ごした私。 下調べ時に冬に何もしないと冬眠してしまうぞ、と知りヒヤヒヤして過ごした最初に冬が懐か...

決定版!!超歌唱力をもったデスメタルヴォーカリスト7選

2013年11月14日音楽1keikanri
決定版!!超歌唱力をもったデスメタルヴォーカリスト7選
photo credit: mauriciosantana.com.br via photopin メタルという音楽を「ダサい」「うるさい」「臭そう」と考えている方も多いでしょう。えぇ大体合ってます。 しかし、ちゃんと聞...

ブログを書いていて喜びを感じる10の瞬間

2013年11月13日ブログ運営/カスタマイズ1keikanri
ブログを書いていて喜びを感じる10の瞬間
photo credit: colorblindPICASO via photopin cc 皆さんブログは好きですか? ブログを書いている人は日本だとどれくらいの割合なんでしょうね?そんでもってさらに、ブログを書き続け...

子供にハリネズミをおすすめしたい5つの理由

2013年11月8日ハリネズミ飼育0keikanri
子供にハリネズミをおすすめしたい5つの理由
photo credit: DirtBikeDBA (Mike) via photopin cc 小さい子の初めてのペットにハリネズミなんて如何でしょう。 ・・いや結構難しいとは思いますよ。犬様や猫様に比べて、その確固た...

ブログネタがない?よろしい、私のブログネタの見つけ方お教えします。

2013年11月7日ブログ運営/カスタマイズ2keikanri
ブログネタがない?よろしい、私のブログネタの見つけ方お教えします。
photo credit: Dano via photopin cc 「ブログを始めたいけどネタがない」 「ブログ始めてみたはいいけど、ネタがない」 「ネタ・・・・」 という意見をよく目にしますし耳にします。ブログ始めて...

0に何を掛けても0。まずは小さい1を足そう【書評】「ゼロ」by堀江貴文

2013年11月6日書評1keikanri
0に何を掛けても0。まずは小さい1を足そう【書評】「ゼロ」by堀江貴文
堀江貴文さんの新著「ゼロ―――なにもない自分に小さなイチを足していく」を読みました。 彼の著作を全て読んだわけはないですが、今まで読んだ堀江さんの本の中で一番感動したし、一番しっくりきた。腑に落ちた。という感じの良書でし...

艦これ秋イベントE-2もクリアしてたので、編成と攻略を記録しておきます #艦これ

2013年11月5日艦これ0keikanri
艦これ秋イベントE-2もクリアしてたので、編成と攻略を記録しておきます #艦これ
先程艦これの2013年秋イベント、サンタクロース諸島海域(通称E-3)の攻略編成を書いたのですが、検索で結構見ていただいております。 さすがは今一世を風靡している艦隊これくしょん!やっている人が多い!確かにメッチャ面白い...
Prev1...2324252627...52Next

人気の記事

  • ハリネズミを飼うと苦労する事5つ
    1

    ハリネズミを飼うと苦労する事5つ

  • 【緊急企画】ハリネズミの飼い方とその魅力
    2

    【緊急企画】ハリネズミの飼い方とその魅力

  • 決定版!!超歌唱力をもったメタルヴォーカリスト7選
    3

    決定版!!超歌唱力をもったメタルヴォーカリスト7選

  • YouTubeで「再生履歴」と「検索履歴」を消す方法(2012年10月24日現在)
    4

    YouTubeで「再生履歴」と「検索履歴」を消す方法(2012年10月...

  • これはおもしろい!!自分の強みを知る診断をやってみよう!
    5

    これはおもしろい!!自分の強みを知る診断をやってみよう!

  • Kindle Paperwhiteを3週間使ってみてわかった7つの不満なところ!
    6

    Kindle Paperwhiteを3週間使ってみてわかった7つの不満...

  • 私が夏にキャンプに行かない理由。ではいつキャンプに行くのか。
    7

    私が夏にキャンプに行かない理由。ではいつキャンプに行くのか。

  • 【まとめ】フリーランスになる為の税金講座
    8

    【まとめ】フリーランスになる為の税金講座

  • GREGORYの新商品Covert Dayを買ったら超便利だった。
    9

    GREGORYの新商品Covert Dayを買ったら超便利だった。

  • Kindle Paperwhiteを1週間使ってみてわかった7つの良いところ!
    10

    Kindle Paperwhiteを1週間使ってみてわかった7つの良い...

最近書いた記事

  • ガストン・ルーガのPråperプローペルはベルリンの秋にピッタリのリュック【PR】
    2018年10月12日

    ガストン・ルーガのPråperプローペルはベルリンの秋にピッタリのリュ...

  • スラッシュメタルの必聴なおすすめ名盤10枚
    2018年8月21日

    スラッシュメタルの必聴なおすすめ名盤10枚

  • お名前.comの共用サーバーSDで2MB以上のファイルをアップロードする方法
    2018年8月15日

    お名前.comの共用サーバーSDで2MB以上のファイルをアップロードす...

  • WordPressで固定ページにカテゴリー一覧を表示する方法
    2018年7月31日

    WordPressで固定ページにカテゴリー一覧を表示する方法

  • ベルリンで食べるケバブが好きだ。週3で食べるくらい好きだ
    2018年7月26日

    ベルリンで食べるケバブが好きだ。週3で食べるくらい好きだ

More

カテゴリー

  • 音楽 57
    • メタル 39
    • プログレッシブロック 1
    • ゲームミュージック 3
  • 雑記 31
  • 運動/健康/トレーニング 27
    • 自転車 8
    • ボクシング 8
    • ダイエット 3
    • UFC 1
  • 遊び 34
    • 艦これ 25
    • マジック・ザ・ギャザリング 1
    • シャドウバース 1
    • サバゲー 2
  • 脱ゼロ/レシピ/グルメ 10
    • C級グルメ 1
  • 海外移住 10
  • 池袋 5
  • 映画 4
  • 商品レビュー 291
    • 財布 3
    • 書評 134
    • バッグ 7
    • その他ガジェット 32
    • Windows 9
    • WiMAX 1
    • Microsoft 2
    • kindle 40
    • Chromebook 2
    • Chrome 28
    • Android 28
  • 動画 14
  • 仮想通貨口座 1
  • ライフスタイル 204
    • 英語 3
    • 脱サラリーマンへの道 30
    • 旅行記 3
    • 働き方 2
    • ライフハック 99
    • フリーランス生活 16
    • フリーランスの税金講座 7
    • セルフマネジメント 6
    • キャンプ/アウトドア 20
    • KeiKanri作成の物語 2
  • まとめ系エントリー 11
  • マーケティング 117
    • ブログ運営/カスタマイズ 80
    • WordPressの使い方 28
    • SEO 7
    • EC-CUBE/ECサイト 6
  • プログラミング 6
    • PHP 1
  • ビットコイン 1
  • ハリネズミ飼育 35
  • セブ島 1
  • お店紹介 60
    • 肉 8
    • ラーメン 20
    • コメダ珈琲店 1
  • イベント情報 40
    • ライフエンジン 2
  • アニメ 22
  • zaif 1
  • Webサービス 61
    • YouTube 19
    • Spotify 1
    • Google Adsense 5
    • Google 26
    • Facebook 3
    • bokete 3
    • Amazon 4
  • jMatsuzaki 31
  • coincheck 2
  • bitFlyer 1

アーカイブ

  • 2018年10月 (1)
  • 2018年8月 (2)
  • 2018年7月 (5)
  • 2018年6月 (3)
  • 2018年5月 (1)
  • 2018年4月 (3)
  • 2018年3月 (5)
  • 2018年2月 (1)
  • 2018年1月 (3)
  • 2017年12月 (10)
  • 2017年11月 (6)
  • 2017年10月 (26)
  • 2017年9月 (17)
  • 2017年8月 (9)
  • 2017年7月 (8)
  • 2017年6月 (6)
  • 2017年5月 (10)
  • 2017年4月 (11)
  • 2017年3月 (6)
  • 2017年2月 (10)
  • 2017年1月 (13)
  • 2016年12月 (11)
  • 2016年11月 (4)
  • 2016年10月 (7)
  • 2016年9月 (7)
  • 2016年8月 (4)
  • 2016年7月 (2)
  • 2016年6月 (7)
  • 2016年5月 (5)
  • 2016年4月 (3)
  • 2016年3月 (2)
  • 2016年2月 (3)
  • 2016年1月 (6)
  • 2015年12月 (5)
  • 2015年11月 (4)
  • 2015年10月 (3)
  • 2015年9月 (9)
  • 2015年8月 (10)
  • 2015年7月 (10)
  • 2015年6月 (6)
  • 2015年5月 (9)
  • 2015年4月 (3)
  • 2015年3月 (7)
  • 2015年2月 (11)
  • 2015年1月 (13)
  • 2014年12月 (2)
  • 2014年11月 (8)
  • 2014年10月 (12)
  • 2014年9月 (17)
  • 2014年8月 (12)
  • 2014年7月 (21)
  • 2014年6月 (19)
  • 2014年5月 (17)
  • 2014年4月 (18)
  • 2014年3月 (13)
  • 2014年2月 (11)
  • 2014年1月 (16)
  • 2013年12月 (15)
  • 2013年11月 (14)
  • 2013年10月 (16)
  • 2013年9月 (17)
  • 2013年8月 (17)
  • 2013年7月 (33)
  • 2013年6月 (44)
  • 2013年5月 (31)
  • 2013年4月 (27)
  • 2013年3月 (33)
  • 2013年2月 (21)
  • 2013年1月 (32)
  • 2012年12月 (37)
  • 2012年11月 (30)
  • 2012年10月 (34)
  • 2012年9月 (30)
  • 2012年8月 (31)
  • 2012年7月 (31)
  • 2012年6月 (30)
  • 2012年5月 (31)

ブログ内検索

© 2012-2025 KeiKanri.
GO TOP