KeiKanri

  • Facebook
  • Twitter
  • RSS
Menu
  • 料金メニュー
  • Chromeまとめ
  • ハリネズミまとめ
  • お問い合わせ

森見登美彦読むならまずはこの5冊を読むべし!

2014年3月11日書評0keikanri
森見登美彦読むならまずはこの5冊を読むべし!
photo credit: zilverbat. via photopin cc 私は小説が大好きです。小説でその物語に入り込む事は色々と良い事みたいですね。最近ニュースになっていました。 私自身よく自分で物語に入り込み...

血液検査の結果で血小板が足りなかったら、「偽性血小板減少症」を疑ってみよう!

2014年3月9日ライフハック0keikanri
血液検査の結果で血小板が足りなかったら、「偽性血小板減少症」を疑ってみよう!
photo credit: jaubele1 via photopin cc 私は世界でも類を見ない注射嫌いです。 そもそも注射が好きな人は相当な変態以外いないと思いますが、その辺の人とはレベルが違う程に注射が嫌いです。...

誰にも必須な人に強くなる7つの極意【書評】人に強くなる極意by佐藤優

2014年3月5日書評0keikanri
誰にも必須な人に強くなる7つの極意【書評】人に強くなる極意by佐藤優
photo credit: jurvetson via photopin cc 人間生活していれば一生引きこもっていない限り、多くの人に出会います。 家族、友人、恋人、上司、同僚、部下、先輩、後輩、同級生、取引先、他人な...

気分が乗らない、やる気がでない。そんな時何もしないは逆効果。

2014年3月5日ライフハック0keikanri
気分が乗らない、やる気がでない。そんな時何もしないは逆効果。
photo credit: ToniVC via photopin cc 人間生きていれば気分が高揚したり、すぐにでも何かしたいという気持ちになったり、逆に気分が酷く落ち込んで何のやる気も出なかったりという時があるもので...

Kindleで読める100冊超えの漫画一覧

2014年3月3日kindle0keikanri
Kindleで読める100冊超えの漫画一覧
photo credit: Matthew McVickar via photopin cc Kindle使ってますかぁぁぁぁ!? 個人的には最高のサービスであるKindle。前にKindleの良い所なんかも書いたりしま...

【Chrome】タブをたくさん開くあなたは拡張機能「TooManyTabs」をインス...

2014年3月1日Chrome0keikanri
【Chrome】タブをたくさん開くあなたは拡張機能「TooManyTabs」をインストールするべし!
photo credit: WilWheaton via photopin cc いくつかのWebブラウザを活用していますが、やっぱり何だかんだChromeが最高に使い勝手が良い気がしています。 別に他ブラウザと比べて特...

ハリネズミを飼い始めるのは春からが最適

2014年2月26日ハリネズミ飼育0keikanri
ハリネズミを飼い始めるのは春からが最適
photo credit: Narisa via photopin cc 全国のハリネズミを飼う方々がどう思っているかは不明でございますが、ハリネズミを飼って2年と半年。もうそろそろ1000日になろうかという私的に、ハリ...

Officeをブラウザで無料で使えちゃうMicrosoft「Office Onlin...

2014年2月23日Microsoft0keikanri
Officeをブラウザで無料で使えちゃうMicrosoft「Office Online」が便利すぎ!
Microsoftが好きです。Windowsが好きです。Officeが好きです。Appleは嫌いではなくたんに使った事がありませんハイ。 仕事でもプライベートでもWindowsやOfficeを使いまくっています。私以外に...

羽生善治式集中力を高める3つのトレーニング法【書評】「大局観」

2014年2月20日書評0keikanri
羽生善治式集中力を高める3つのトレーニング法【書評】「大局観」
photo credit: BlueAndWhiteArmy via photopin cc 「尊敬する人物は誰ですか!?」 という質問を今受ければ、いや人生で受けた事は一度もないのですが、それでも今受ければ私は胸を張り...

メタル、ハードロック歴12年の私がメタルにハマるキッカケを与えた20枚のアルバム

2014年2月19日音楽1keikanri
メタル、ハードロック歴12年の私がメタルにハマるキッカケを与えた20枚のアルバム
photo credit: Robert Scales via photopin cc 8歳離れた兄が根っからのメタラーだった事もあってか、私も高校生からメタル、ハードロックの世界にどっぷりハマり込みました。 今ではジャ...

私が漫画を読まなくなったのは物が増える恐怖。でも大丈夫、そう、Kindleならね。

2014年2月17日kindle0keikanri
私が漫画を読まなくなったのは物が増える恐怖。でも大丈夫、そう、Kindleならね。
photo credit: wolfgraebel via photopin cc 特に10代の頃はよく漫画を読んでいました。一番最初に自分で集めた漫画はろくでなしBLUESで、それだけでも42巻もあったし、他にもその頃...

ハリネズミの「子供」と「大人」の違い

2014年2月16日ハリネズミ飼育0keikanri
ハリネズミの「子供」と「大人」の違い
photo credit: Sarah F. Bowman via photopin cc ハリネズミを飼い始めて約2年と半年程経ちました。 まだまだ元気ですが、ハリネズミの寿命が約5年という事はもう半分もきてしまったか...

【Android】Twitterの公式アプリが遅すぎて年越すレベルだったのでTwic...

2014年2月12日Android0keikanri
【Android】Twitterの公式アプリが遅すぎて年越すレベルだったのでTwiccaに変更した
photo credit: shawncampbell via photopin cc 私の人生においてスマートフォンといえばAndroidしか使った事がなくて、特に不満もないのでこれからもAndoridを活用していこう...

メール多すぎ!なあなたはGmailのLabs「既読ボタン」を導入するとちょっと幸せ

2014年2月10日Google0keikanri
メール多すぎ!なあなたはGmailのLabs「既読ボタン」を導入するとちょっと幸せ
毎日毎日メール多すぎ! 朝一で受信ボックスを見れば数十通のメールががが、、、、。休日メールは一切確認せずに1日おきで受信ボックスを見た時なんて目も当てられないいい・・・・。 そんな方意外と多いのではないでしょうか。 その...

45年ぶりの大雪から私を守ってくれた3つのアイテム

2014年2月9日ライフハック0keikanri
45年ぶりの大雪から私を守ってくれた3つのアイテム
photo credit: Jeff S. PhotoArt via photopin cc いやぁ2014年2月8日の大雪は本当に凄かったですね。45年ぶりの凄さだったとか。私も関東に住んで28年経ちますがあんな雪は初...

写真撮影技術0(ゼロ)の私は、如何にしてブログの画像を準備するのか

2014年2月8日ブログ運営/カスタマイズ0keikanri
写真撮影技術0(ゼロ)の私は、如何にしてブログの画像を準備するのか
photo credit: Carine fel via photopin cc ブロガーの中には写真やカメラ好きも多く、自分のブログに使う画像は自慢のカメラで超絶綺麗に撮って、その写真を活用されている事もよく見かけます...

越谷に住んでいた私が解説する、レイクタウン「kaze」と「mori」の違い

2014年2月6日お店紹介keikanri
越谷に住んでいた私が解説する、レイクタウン「kaze」と「mori」の違い
photo credit: OiMax via photopin cc 以前書いたイオンレイクタウンの歩き方について書いた記事が結構読まれていて、それも関係してかよく私のブログに「レイクタウン kaze mori 違い」...

ぐだぐだ言ってないでブログ書けよ、ハゲ【書評】「Webサービスのつくり方」

2014年1月31日書評0keikanri
ぐだぐだ言ってないでブログ書けよ、ハゲ【書評】「Webサービスのつくり方」
photo credit: Castles, Capes & Clones via photopin cc 私も大好きでボケたり笑ったりしているWebサービス「ボケて(bokete)」や、他にも男性であればどこ...

「変えられない」を変える3つの方法【書評】「スイッチ」

2014年1月29日書評0keikanri
「変えられない」を変える3つの方法【書評】「スイッチ」
何かを変えたいと思いながらも、その決意が実行される事なく終わったり。又、すぐに終わってしまうものです。 新年を迎えた日、何か特別な出来事があった日、それぞれトリガーは違うかもしれませんが、「何かを変えたい!」という欲求は...

KindleのハイライトをPCで見たい!?OK!!「Amazon Kindle」にア...

2014年1月28日kindle0keikanri
KindleのハイライトをPCで見たい!?OK!!「Amazon Kindle」にアクセスや!
photo credit: nemilar via photopin cc もうKindleを使い始めて早1年とちょっと。最早私の読書の形は確実に変化してきて活字本であれば5割はKindle、漫画であればほぼ100%Ki...
Prev1...2122232425...52Next

人気の記事

  • ハリネズミを飼うと苦労する事5つ
    1

    ハリネズミを飼うと苦労する事5つ

  • 【緊急企画】ハリネズミの飼い方とその魅力
    2

    【緊急企画】ハリネズミの飼い方とその魅力

  • 決定版!!超歌唱力をもったメタルヴォーカリスト7選
    3

    決定版!!超歌唱力をもったメタルヴォーカリスト7選

  • YouTubeで「再生履歴」と「検索履歴」を消す方法(2012年10月24日現在)
    4

    YouTubeで「再生履歴」と「検索履歴」を消す方法(2012年10月...

  • これはおもしろい!!自分の強みを知る診断をやってみよう!
    5

    これはおもしろい!!自分の強みを知る診断をやってみよう!

  • Kindle Paperwhiteを3週間使ってみてわかった7つの不満なところ!
    6

    Kindle Paperwhiteを3週間使ってみてわかった7つの不満...

  • 私が夏にキャンプに行かない理由。ではいつキャンプに行くのか。
    7

    私が夏にキャンプに行かない理由。ではいつキャンプに行くのか。

  • 【まとめ】フリーランスになる為の税金講座
    8

    【まとめ】フリーランスになる為の税金講座

  • GREGORYの新商品Covert Dayを買ったら超便利だった。
    9

    GREGORYの新商品Covert Dayを買ったら超便利だった。

  • Kindle Paperwhiteを1週間使ってみてわかった7つの良いところ!
    10

    Kindle Paperwhiteを1週間使ってみてわかった7つの良い...

最近書いた記事

  • ガストン・ルーガのPråperプローペルはベルリンの秋にピッタリのリュック【PR】
    2018年10月12日

    ガストン・ルーガのPråperプローペルはベルリンの秋にピッタリのリュ...

  • スラッシュメタルの必聴なおすすめ名盤10枚
    2018年8月21日

    スラッシュメタルの必聴なおすすめ名盤10枚

  • お名前.comの共用サーバーSDで2MB以上のファイルをアップロードする方法
    2018年8月15日

    お名前.comの共用サーバーSDで2MB以上のファイルをアップロードす...

  • WordPressで固定ページにカテゴリー一覧を表示する方法
    2018年7月31日

    WordPressで固定ページにカテゴリー一覧を表示する方法

  • ベルリンで食べるケバブが好きだ。週3で食べるくらい好きだ
    2018年7月26日

    ベルリンで食べるケバブが好きだ。週3で食べるくらい好きだ

More

カテゴリー

  • 音楽 57
    • メタル 39
    • プログレッシブロック 1
    • ゲームミュージック 3
  • 雑記 31
  • 運動/健康/トレーニング 27
    • 自転車 8
    • ボクシング 8
    • ダイエット 3
    • UFC 1
  • 遊び 34
    • 艦これ 25
    • マジック・ザ・ギャザリング 1
    • シャドウバース 1
    • サバゲー 2
  • 脱ゼロ/レシピ/グルメ 10
    • C級グルメ 1
  • 海外移住 10
  • 池袋 5
  • 映画 4
  • 商品レビュー 291
    • 財布 3
    • 書評 134
    • バッグ 7
    • その他ガジェット 32
    • Windows 9
    • WiMAX 1
    • Microsoft 2
    • kindle 40
    • Chromebook 2
    • Chrome 28
    • Android 28
  • 動画 14
  • 仮想通貨口座 1
  • ライフスタイル 204
    • 英語 3
    • 脱サラリーマンへの道 30
    • 旅行記 3
    • 働き方 2
    • ライフハック 99
    • フリーランス生活 16
    • フリーランスの税金講座 7
    • セルフマネジメント 6
    • キャンプ/アウトドア 20
    • KeiKanri作成の物語 2
  • まとめ系エントリー 11
  • マーケティング 117
    • ブログ運営/カスタマイズ 80
    • WordPressの使い方 28
    • SEO 7
    • EC-CUBE/ECサイト 6
  • プログラミング 6
    • PHP 1
  • ビットコイン 1
  • ハリネズミ飼育 35
  • セブ島 1
  • お店紹介 60
    • 肉 8
    • ラーメン 20
    • コメダ珈琲店 1
  • イベント情報 40
    • ライフエンジン 2
  • アニメ 22
  • zaif 1
  • Webサービス 61
    • YouTube 19
    • Spotify 1
    • Google Adsense 5
    • Google 26
    • Facebook 3
    • bokete 3
    • Amazon 4
  • jMatsuzaki 31
  • coincheck 2
  • bitFlyer 1

アーカイブ

  • 2018年10月 (1)
  • 2018年8月 (2)
  • 2018年7月 (5)
  • 2018年6月 (3)
  • 2018年5月 (1)
  • 2018年4月 (3)
  • 2018年3月 (5)
  • 2018年2月 (1)
  • 2018年1月 (3)
  • 2017年12月 (10)
  • 2017年11月 (6)
  • 2017年10月 (26)
  • 2017年9月 (17)
  • 2017年8月 (9)
  • 2017年7月 (8)
  • 2017年6月 (6)
  • 2017年5月 (10)
  • 2017年4月 (11)
  • 2017年3月 (6)
  • 2017年2月 (10)
  • 2017年1月 (13)
  • 2016年12月 (11)
  • 2016年11月 (4)
  • 2016年10月 (7)
  • 2016年9月 (7)
  • 2016年8月 (4)
  • 2016年7月 (2)
  • 2016年6月 (7)
  • 2016年5月 (5)
  • 2016年4月 (3)
  • 2016年3月 (2)
  • 2016年2月 (3)
  • 2016年1月 (6)
  • 2015年12月 (5)
  • 2015年11月 (4)
  • 2015年10月 (3)
  • 2015年9月 (9)
  • 2015年8月 (10)
  • 2015年7月 (10)
  • 2015年6月 (6)
  • 2015年5月 (9)
  • 2015年4月 (3)
  • 2015年3月 (7)
  • 2015年2月 (11)
  • 2015年1月 (13)
  • 2014年12月 (2)
  • 2014年11月 (8)
  • 2014年10月 (12)
  • 2014年9月 (17)
  • 2014年8月 (12)
  • 2014年7月 (21)
  • 2014年6月 (19)
  • 2014年5月 (17)
  • 2014年4月 (18)
  • 2014年3月 (13)
  • 2014年2月 (11)
  • 2014年1月 (16)
  • 2013年12月 (15)
  • 2013年11月 (14)
  • 2013年10月 (16)
  • 2013年9月 (17)
  • 2013年8月 (17)
  • 2013年7月 (33)
  • 2013年6月 (44)
  • 2013年5月 (31)
  • 2013年4月 (27)
  • 2013年3月 (33)
  • 2013年2月 (21)
  • 2013年1月 (32)
  • 2012年12月 (37)
  • 2012年11月 (30)
  • 2012年10月 (34)
  • 2012年9月 (30)
  • 2012年8月 (31)
  • 2012年7月 (31)
  • 2012年6月 (30)
  • 2012年5月 (31)

ブログ内検索

© 2012-2025 KeiKanri.
GO TOP