KeiKanri

  • Facebook
  • Twitter
  • RSS
Menu
  • 料金メニュー
  • Chromeまとめ
  • ハリネズミまとめ
  • お問い合わせ

【WordPress小ネタ】タイトルで「WordPress」という単語を誤字っても勝...

2013年6月6日WordPressの使い方0keikanri
【WordPress小ネタ】タイトルで「WordPress」という単語を誤字っても勝手に修正してくれる
photo credit: byte via photopin cc たまたま今日のブログを書いていて気づきました。 誰にも幸福になる情報ではありませんが、誰も不幸にならない情報であるという事でご紹介。 なんとWordP...

6/5(水)東京 ZEPP TOKYOのHELLISH ROCK PARTⅡ(Hel...

2013年6月6日音楽0keikanri
6/5(水)東京 ZEPP TOKYOのHELLISH ROCK PARTⅡ(Helloween&Gamma Ray)がメチャ楽しかった件
2013年6月5日にZEPP TOKYOで行われたHELLISH ROCK PARTⅡに行ってきました。 そして実際に行ってみて、とりあえずめちゃくちゃ楽しかった。という感想。 もちろんHelloweenの新作「Stra...

「EC-CUBE」と「WordPress Welcart」どちらか迷った時に最初に判...

2013年6月6日EC-CUBE/ECサイト0keikanri
「EC-CUBE」と「WordPress Welcart」どちらか迷った時に最初に判断する1つの基準
photo credit: ucumari via photopin cc 最近私ECサイトを作りました。そうそうこのjMatsuzaki storeというサイトです。 それまでECサイトというものを作った事もなく、何を...

暇でしょうがない人は「読書」と「ブログ」をやればいい

2013年6月6日ブログ運営/カスタマイズ0keikanri
暇でしょうがない人は「読書」と「ブログ」をやればいい
photo credit: jisc_infonet via photopin cc かなり極論になりますが、タイトル通り。 私も過去そういった事がよくあったのですが、例えば平日は早く土日が来てほしいと思っているのに、実...

Googleカレンダーの土日祝日に色をつけるChrome拡張機能「G-calize」...

2013年6月5日Chrome0keikanri
Googleカレンダーの土日祝日に色をつけるChrome拡張機能「G-calize」が結構便利
photo credit: gjs via photopin cc Googleカレンダーはご存知? カレンダーとしては非常にグッドなサービスで、クラウド上にスケジュールが登録されている為、スマホからでもPCからでもいつ...

初心者が最初に動画編集ソフトを購入するとき考慮すべき4つの機能

2013年6月3日動画0keikanri
初心者が最初に動画編集ソフトを購入するとき考慮すべき4つの機能
photo credit: IntelFreePress via photopin cc ブログを始め世の中はテキストから画像、そして画像から動画に発信もどんどん変化していくとかいないとか。 しかしこの通信フリー時代(ま...

焼肉を食べる時に知っておきたい4つの基本 【書評】「焼肉のことばかり考えてる人が考え...

2013年6月3日書評0keikanri
焼肉を食べる時に知っておきたい4つの基本 【書評】「焼肉のことばかり考えてる人が考えてること」by松岡大悟
photo credit: HAMACHI! via photopin cc 一番好きな食べ物は何か?っという質問があります。小学校の頃とかによくあった気がしますが、最近27歳にもなってそんな質問を受ける事は少なくなりま...

2013年6月16日(日)「6時間で作るWordPress DIY」を開催します!W...

2013年6月2日イベント情報0keikanri
2013年6月16日(日)「6時間で作るWordPress DIY」を開催します!WordPressブログを1日で作りましょう!(場所:東京日本橋)
photo credit: alternatekev via photopin cc こんにちは柬理(かんり)@keikanriです。 私もブログを始めてから大体1年が経過しました。幸運な事に私は最初から独自ドメインでレ...

48時間の断食チャレンジしてわかった7つの変化と感想

2013年6月1日運動/健康/トレーニング2keikanri
48時間の断食チャレンジしてわかった7つの変化と感想
photo credit: DeathByBokeh via photopin cc 2013年5月13日(月)10時~5月15日(水)10:00まで、合計48時間の断食にチャレンジしました。 その時の内容を収めた動画は...

【動画】心も体もデトックス&ダイエット!断食チャレンジ48時間!!~2、3日目~

2013年5月31日動画0keikanri
【動画】心も体もデトックス&ダイエット!断食チャレンジ48時間!!~2、3日目~
以前48時間の断食にチャレンジしました。 そのルールと期待される効果について、そして初日の模様を纏めた動画は以下エントリーに纏めています。 【動画】心も体もデトックス&ダイエット!断食チャレンジ48時間!!~1日目~ |...

よくGoogle翻訳を使う人はChrome拡張機能「日本語←→英語 翻訳」をインスト...

2013年5月30日Chrome1keikanri
よくGoogle翻訳を使う人はChrome拡張機能「日本語←→英語 翻訳」をインストールしておくベシ!
photo credit: Rodrigo Benavides via photopin cc 「ドラえも~ん!!ほんやくこんにゃく出してぇぇ!!」 こんな風に言いたくなるくらい英語に疎い私。 しかし、皆さん最近私はよく...

Chrome拡張機能「右クリックからWikipedia検索」で単語検索が捗りすぎ!

2013年5月30日Chrome0keikanri
Chrome拡張機能「右クリックからWikipedia検索」で単語検索が捗りすぎ!
photo credit: toolstop via photopin cc 最近Kindleで読書をしているとふと思う事があります。 Kindleの辞書機能は本当に素晴らしい事であると。 Kindle内に辞書がインスト...

僕は人間である前に怠け者です【書評】「聖なる怠け者の冒険」by:森見登美彦

2013年5月28日書評0keikanri
僕は人間である前に怠け者です【書評】「聖なる怠け者の冒険」by:森見登美彦
久々の森見登美彦新作。またしても先が全く想像できない展開に全ページ楽しく読み終わりました。 約3年ぶりという単行本、そして今までの休息の原因が体調不良だった事、前作「ペンギン・ハイウェイ」 は今までの森見作品とは明らかに...

Chromeアプリで「電卓」をインストールしておくと思いの外便利

2013年5月27日Chrome0keikanri
Chromeアプリで「電卓」をインストールしておくと思いの外便利
photo credit: Dennis Wong via photopin cc こんにちは柬理(かんり)@keikanriです。 以前「グーグル ネット覇者の真実」という本を読みました。 Google社がどうやってで...

Chromeの「要素の検証」がホント便利すぎて手放せない

2013年5月24日Chrome2keikanri
Chromeの「要素の検証」がホント便利すぎて手放せない
photo credit: shauser via photopin cc こんにちは柬理(かんり)@keikanriです。 巷ではよく「どのブラウザが最強なのか」という論争が繰り広げられます。 「Safariが最強よ!...

ブログを始めたキッカケって何だったろうか。もう一度思い返してみる

2013年5月23日イベント情報0keikanri
ブログを始めたキッカケって何だったろうか。もう一度思い返してみる
photo credit: Big Grey Mare via photopin cc こんにちは柬理(かんり)@keikanriです。 ブログを今現在運営している人には十人十色の始めた理由、キッカケが存在する事でしょう...

カロリー管理するにはその名の通りのアプリ「カロリー管理」が最強だった

2013年5月22日Android1keikanri
カロリー管理するにはその名の通りのアプリ「カロリー管理」が最強だった
photo credit: a.drian via photopin cc こんにちは柬理(かんり)@keikanriです。 長年私がやろうやろうと考えていながら、面倒くさくて手をつけていなかった事が1つあります。 それ...

【動画】心も体もデトックス&ダイエット!断食チャレンジ48時間!!~1日目~

2013年5月21日動画0keikanri
【動画】心も体もデトックス&ダイエット!断食チャレンジ48時間!!~1日目~
こんにちは柬理(かんり)@keikanriです。 この豊食の時代、食べ物を食べようと思えば5分もあれば事足ります。 家にいればインスタント食品や冷凍食品があるでしょう。なければすぐ近くのコンビニに買いに行けば数秒で何でも...

コレは手放せん!スマホ用画面が確認できるChrome拡張機能「User-Agent ...

2013年5月19日Chrome0keikanri
コレは手放せん!スマホ用画面が確認できるChrome拡張機能「User-Agent Switcher for Chrome」が便利すぎ!
photo credit: Dan Queiroz via photopin cc こんにちは柬理(かんり)@keikanriです。 最近自分のブログのデザインやら、スマホ版のデザインやら(まだ公開してないけど)、他のサ...

毎日新しい事にチャレンジし、マンネリを防げば毎日は楽しくなる

2013年5月18日セルフマネジメント0keikanri
毎日新しい事にチャレンジし、マンネリを防げば毎日は楽しくなる
photo credit: Team Traveller via photopin cc こんにちは柬理(かんり)@keikanriです。 去年会社を辞めてフリーになっても最近までずっとそうでした。 「毎日が楽しくない」...

Warning: Undefined variable $larger_page_multipl in /home/keikanri/keikanri.com/public_html/wp-content/themes/dp-escena/inc/scr/pagination.php on line 92
Prev1...3031323334...52Next

人気の記事

  • ハリネズミを飼うと苦労する事5つ
    1

    ハリネズミを飼うと苦労する事5つ

  • 【緊急企画】ハリネズミの飼い方とその魅力
    2

    【緊急企画】ハリネズミの飼い方とその魅力

  • 決定版!!超歌唱力をもったメタルヴォーカリスト7選
    3

    決定版!!超歌唱力をもったメタルヴォーカリスト7選

  • YouTubeで「再生履歴」と「検索履歴」を消す方法(2012年10月24日現在)
    4

    YouTubeで「再生履歴」と「検索履歴」を消す方法(2012年10月...

  • これはおもしろい!!自分の強みを知る診断をやってみよう!
    5

    これはおもしろい!!自分の強みを知る診断をやってみよう!

  • Kindle Paperwhiteを3週間使ってみてわかった7つの不満なところ!
    6

    Kindle Paperwhiteを3週間使ってみてわかった7つの不満...

  • 私が夏にキャンプに行かない理由。ではいつキャンプに行くのか。
    7

    私が夏にキャンプに行かない理由。ではいつキャンプに行くのか。

  • 【まとめ】フリーランスになる為の税金講座
    8

    【まとめ】フリーランスになる為の税金講座

  • GREGORYの新商品Covert Dayを買ったら超便利だった。
    9

    GREGORYの新商品Covert Dayを買ったら超便利だった。

  • Kindle Paperwhiteを1週間使ってみてわかった7つの良いところ!
    10

    Kindle Paperwhiteを1週間使ってみてわかった7つの良い...

最近書いた記事

  • ガストン・ルーガのPråperプローペルはベルリンの秋にピッタリのリュック【PR】
    2018年10月12日

    ガストン・ルーガのPråperプローペルはベルリンの秋にピッタリのリュ...

  • スラッシュメタルの必聴なおすすめ名盤10枚
    2018年8月21日

    スラッシュメタルの必聴なおすすめ名盤10枚

  • お名前.comの共用サーバーSDで2MB以上のファイルをアップロードする方法
    2018年8月15日

    お名前.comの共用サーバーSDで2MB以上のファイルをアップロードす...

  • WordPressで固定ページにカテゴリー一覧を表示する方法
    2018年7月31日

    WordPressで固定ページにカテゴリー一覧を表示する方法

  • ベルリンで食べるケバブが好きだ。週3で食べるくらい好きだ
    2018年7月26日

    ベルリンで食べるケバブが好きだ。週3で食べるくらい好きだ

More

カテゴリー

  • 音楽 57
    • メタル 39
    • プログレッシブロック 1
    • ゲームミュージック 3
  • 雑記 31
  • 運動/健康/トレーニング 27
    • 自転車 8
    • ボクシング 8
    • ダイエット 3
    • UFC 1
  • 遊び 34
    • 艦これ 25
    • マジック・ザ・ギャザリング 1
    • シャドウバース 1
    • サバゲー 2
  • 脱ゼロ/レシピ/グルメ 10
    • C級グルメ 1
  • 海外移住 10
  • 池袋 5
  • 映画 4
  • 商品レビュー 291
    • 財布 3
    • 書評 134
    • バッグ 7
    • その他ガジェット 32
    • Windows 9
    • WiMAX 1
    • Microsoft 2
    • kindle 40
    • Chromebook 2
    • Chrome 28
    • Android 28
  • 動画 14
  • 仮想通貨口座 1
  • ライフスタイル 204
    • 英語 3
    • 脱サラリーマンへの道 30
    • 旅行記 3
    • 働き方 2
    • ライフハック 99
    • フリーランス生活 16
    • フリーランスの税金講座 7
    • セルフマネジメント 6
    • キャンプ/アウトドア 20
    • KeiKanri作成の物語 2
  • まとめ系エントリー 11
  • マーケティング 117
    • ブログ運営/カスタマイズ 80
    • WordPressの使い方 28
    • SEO 7
    • EC-CUBE/ECサイト 6
  • プログラミング 6
    • PHP 1
  • ビットコイン 1
  • ハリネズミ飼育 35
  • セブ島 1
  • お店紹介 60
    • 肉 8
    • ラーメン 20
    • コメダ珈琲店 1
  • イベント情報 40
    • ライフエンジン 2
  • アニメ 22
  • zaif 1
  • Webサービス 61
    • YouTube 19
    • Spotify 1
    • Google Adsense 5
    • Google 26
    • Facebook 3
    • bokete 3
    • Amazon 4
  • jMatsuzaki 31
  • coincheck 2
  • bitFlyer 1

アーカイブ

  • 2018年10月 (1)
  • 2018年8月 (2)
  • 2018年7月 (5)
  • 2018年6月 (3)
  • 2018年5月 (1)
  • 2018年4月 (3)
  • 2018年3月 (5)
  • 2018年2月 (1)
  • 2018年1月 (3)
  • 2017年12月 (10)
  • 2017年11月 (6)
  • 2017年10月 (26)
  • 2017年9月 (17)
  • 2017年8月 (9)
  • 2017年7月 (8)
  • 2017年6月 (6)
  • 2017年5月 (10)
  • 2017年4月 (11)
  • 2017年3月 (6)
  • 2017年2月 (10)
  • 2017年1月 (13)
  • 2016年12月 (11)
  • 2016年11月 (4)
  • 2016年10月 (7)
  • 2016年9月 (7)
  • 2016年8月 (4)
  • 2016年7月 (2)
  • 2016年6月 (7)
  • 2016年5月 (5)
  • 2016年4月 (3)
  • 2016年3月 (2)
  • 2016年2月 (3)
  • 2016年1月 (6)
  • 2015年12月 (5)
  • 2015年11月 (4)
  • 2015年10月 (3)
  • 2015年9月 (9)
  • 2015年8月 (10)
  • 2015年7月 (10)
  • 2015年6月 (6)
  • 2015年5月 (9)
  • 2015年4月 (3)
  • 2015年3月 (7)
  • 2015年2月 (11)
  • 2015年1月 (13)
  • 2014年12月 (2)
  • 2014年11月 (8)
  • 2014年10月 (12)
  • 2014年9月 (17)
  • 2014年8月 (12)
  • 2014年7月 (21)
  • 2014年6月 (19)
  • 2014年5月 (17)
  • 2014年4月 (18)
  • 2014年3月 (13)
  • 2014年2月 (11)
  • 2014年1月 (16)
  • 2013年12月 (15)
  • 2013年11月 (14)
  • 2013年10月 (16)
  • 2013年9月 (17)
  • 2013年8月 (17)
  • 2013年7月 (33)
  • 2013年6月 (44)
  • 2013年5月 (31)
  • 2013年4月 (27)
  • 2013年3月 (33)
  • 2013年2月 (21)
  • 2013年1月 (32)
  • 2012年12月 (37)
  • 2012年11月 (30)
  • 2012年10月 (34)
  • 2012年9月 (30)
  • 2012年8月 (31)
  • 2012年7月 (31)
  • 2012年6月 (30)
  • 2012年5月 (31)

ブログ内検索

© 2012-2025 KeiKanri.
GO TOP