KeiKanri

  • Facebook
  • Twitter
  • RSS
Menu
  • 料金メニュー
  • Chromeまとめ
  • ハリネズミまとめ
  • お問い合わせ

ロリポップ!の神対応で実際にしたやり取りと改善提案について

2014年6月26日ブログ運営/カスタマイズ0keikanri
ロリポップ!の神対応で実際にしたやり取りと改善提案について
photo credit: ginnerobot via photopin cc 先日私に対して「やだなんかセクシーな男がいると思ったらロリポップ!じゃない!こんなにやさしくしてくれるなんて、、死ぬまでロリポップ!の方に...

栃木日光の行列店「三たてそば長畑庵」で、濃厚な蕎麦をつるっと頂いた!

2014年6月25日お店紹介0keikanri
栃木日光の行列店「三たてそば長畑庵」で、濃厚な蕎麦をつるっと頂いた!
埼玉県は最東部である春日部に住む私は栃木県も近いという事で何度も足を踏み入れております。有名な観光地日光には小学生の頃林間学校で初めて行った記憶があります。 今回親戚含めて15人程で日光の温泉旅館へ旅行することとなり、栃...

探偵の仕事は殺人事件を隠す事!?【書評/ミステリー】第二の銃声 byアントニイ・バー...

2014年6月25日書評0keikanri
探偵の仕事は殺人事件を隠す事!?【書評/ミステリー】第二の銃声 byアントニイ・バークリー
アントニイ・バークリーという推理小説作家がいます。 名探偵がどんな事件もズバッと解決!という普通の推理小説は好まずに、ちょっとばかしひねくれた推理小説を得意とする小説家です。個人的には私の大好きな太宰治となんかかぶります...

ブログは記事タイトルが9割

2014年6月23日ブログ運営/カスタマイズ0keikanri
ブログは記事タイトルが9割
photo credit: theglobalpanorama via photopin cc このブログを運営して2年程が経過しました。ミニブログなんかもほそぼそとやっていますし、影で企業ブログを作って技術的な事を書い...

準備はいいかヒャッハー!Kindle本 夏のバーゲンセールのおすすめ本と買った本紹介...

2014年6月23日kindle0keikanri
準備はいいかヒャッハー!Kindle本 夏のバーゲンセールのおすすめ本と買った本紹介だぁ!
久々にKindleがまたセールを始めました。 またまた214冊の本がかなり安くなっておりますので、夏の夜に読書なんて如何でしょうか。 いや、他にもとりあえず安いうちに買っておいて読みたくなった時に読めるのもKindleの...

EditThisCookie -Cookie(クッキー)を高速に削除変更できちゃうC...

2014年6月20日Chrome0keikanri
EditThisCookie -Cookie(クッキー)を高速に削除変更できちゃうChrome拡張機能
photo credit: Anikaviro via photopin cc Webサービスを作っているとブラウザのCookie(クッキー)を自分の思いのままに操りたいと思う事があります。 特に開発している時にはCoo...

ロリポップ!の神対応でブログサーバーはずっとロリポになりそうな件

2014年6月17日ブログ運営/カスタマイズ0keikanri
ロリポップ!の神対応でブログサーバーはずっとロリポになりそうな件
photo credit: samantha celera via photopin cc ※ロリポップ!(GMOペパボ株式会社)より記事として書く事はご了承頂いております。 私は先週こんな記事を書きました。 【Word...

SEOを意識した文章の6つの書き方【書評】「検索にガンガンヒットさせるSEOの教科書...

2014年6月16日ブログ運営/カスタマイズ0keikanri
SEOを意識した文章の6つの書き方【書評】「検索にガンガンヒットさせるSEOの教科書」
photo credit: Leo Amato via photopin cc 最近もGoogleはパンダアップデートやらペイデイローンアップデートやらで、検索アルゴリズムに積極的に変更を加えています。 私はSEOに関し...

【Google】このページに似たページ見たい!って時に使える「類似したページ」検索を...

2014年6月15日Google0keikanri
【Google】このページに似たページ見たい!って時に使える「類似したページ」検索を知っているか!?
photo credit: jacilluch via photopin cc 毎日どれくらいGoogleで検索してんだろ。絶対100回くらいは検索してるな。恐らく皆さんもそうでしょう。えぇそうでしょうよ。 しかし検索エ...

【WordPress】ブログの移行するからレンタルサーバーの費用まとめてみた

2014年6月12日ブログ運営/カスタマイズ0keikanri
【WordPress】ブログの移行するからレンタルサーバーの費用まとめてみた
photo credit: Qfamily via photopin cc 私のこのブログはレンタルサーバーロリポップ!で動いております。 特段使い勝手などそこまでの不満はないのですが、最近ありがたい事にアクセス数も増え...

海外ミステリー1位の名作はやっぱり激面白かった!【書評/ミステリー】そして誰もいなく...

2014年6月11日書評0keikanri
海外ミステリー1位の名作はやっぱり激面白かった!【書評/ミステリー】そして誰もいなくなった byアガサ・クリスティ
東西ミステリー100はご存知? ミステリー、推理小説に造詣のある方々が選んだランキングで1985年と2012年に2回実施されております。その2回目の2012年の海外編で見事1位に選ばれたのが、アガサ・クリスティーの名作「...

初歩的な事だけどブログの見た目とかいじる前にAnalyticsで見とくべき1つの項目

2014年6月6日ブログ運営/カスタマイズ0keikanri
初歩的な事だけどブログの見た目とかいじる前にAnalyticsで見とくべき1つの項目
photo credit: Flооd via photopin cc すっげー初歩的な事なんですけど、自分のブログを改善したりテーマを変えたりしてて思った事が1つあります。 どうやって直帰率を下げようとか、もっと見やす...

レビュー系の記事を書く時はしっかり駄目な点を書いておいた方が良い理由

2014年6月5日ブログ運営/カスタマイズ0keikanri
レビュー系の記事を書く時はしっかり駄目な点を書いておいた方が良い理由
photo credit: ?Cаvin ? via photopin cc 多くのブロガーが色んなレビューをしているけどれど、多くのレビューが 「これスゴイ!」 「ヤバイ!」 「最高!」 「結婚してくれ!」 「この壺は...

まず聞くべきメロディックデスメタルの名作10選

2014年6月4日音楽0keikanri
まず聞くべきメロディックデスメタルの名作10選
photo credit: FrogStarB via photopin cc どんなジャンルでもそうなのかもしれないけれど、メタルという音楽ジャンルの中には数多くの枝分かれしたジャンルが存在します。 ぶっちゃけジャンル...

地味、繰り返す地味。けど構成は超面白い【書評/ミステリー】樽 byF・W・クロフツ

2014年6月4日書評0keikanri
地味、繰り返す地味。けど構成は超面白い【書評/ミステリー】樽 byF・W・クロフツ
「樽」という小説があります。推理小説を数多く扱う創元推理文庫の中でもページ数は厚く、そして一文字のタイトルで目立ちます。ミステリー小説、推理小説の名作であるが故に少し大きな書店に行けば大体置いてあります。そしてすぐ見つか...

ブログはまずは自分の為に、そしてだんだん経験の共有へ

2014年6月3日ブログ運営/カスタマイズ0keikanri
ブログはまずは自分の為に、そしてだんだん経験の共有へ
photo credit: Eole via photopin cc ブログは強力です。大変強力なツールです。 ブログを始める事で、戦略的に続ける事で、様々な可能性に繋がっていきます。それ故にブログを始める前には大変ワク...

超絶ボーカルが楽しめる極上ヘヴィメタルアルバム3枚

2014年6月2日音楽0keikanri
超絶ボーカルが楽しめる極上ヘヴィメタルアルバム3枚
私が初めてのバンドや音楽を聞く時にかなり重要視するのがボーカル。 もちろんボーカルなしのインストアルバムも大好きだけど、やはりボーカルというのは重要なファクターになります。 「この人が歌っている」というだけで買って聞く事...

ハリネズミ飼育で病気予防やケガ予防にいつもチェックすべき事

2014年6月1日ハリネズミ飼育0keikanri
ハリネズミ飼育で病気予防やケガ予防にいつもチェックすべき事
photo credit: Last Human Gateway via photopin cc ハリネズミは夜行性という事もあってか、日中は彼らを眠りから起こさないと触る事はできません。又、小動物であり、通常あまり人間...

ヘヴィメタルって何ぞ?が分かるまず聞くべき名作10選

2014年5月31日音楽0keikanri
ヘヴィメタルって何ぞ?が分かるまず聞くべき名作10選
photo credit: VV° via photopin cc ヘヴィメタルにはもう長い歴史があって、リリースされたアルバムは星の数ほどございます。その中でもやはりヘヴィメタルを作り上げた、他のサブジャンルを作り上げ...

まず聞くべきメロディックスピード/パワーメタルの名作10選

2014年5月29日音楽0keikanri
まず聞くべきメロディックスピード/パワーメタルの名作10選
photo credit: _-0-_ via photopin cc メタル歴も10年を超えて、もう人生の半分はメタル聴いているようになりました。ハイ、今では何でも聴くけどやっぱり一番好きなのはメタルなのです。 そんな...
Prev1...1819202122...52Next

人気の記事

  • ハリネズミを飼うと苦労する事5つ
    1

    ハリネズミを飼うと苦労する事5つ

  • 【緊急企画】ハリネズミの飼い方とその魅力
    2

    【緊急企画】ハリネズミの飼い方とその魅力

  • YouTubeで「再生履歴」と「検索履歴」を消す方法(2012年10月24日現在)
    3

    YouTubeで「再生履歴」と「検索履歴」を消す方法(2012年10月...

  • 決定版!!超歌唱力をもったメタルヴォーカリスト7選
    4

    決定版!!超歌唱力をもったメタルヴォーカリスト7選

  • これはおもしろい!!自分の強みを知る診断をやってみよう!
    5

    これはおもしろい!!自分の強みを知る診断をやってみよう!

  • Kindle Paperwhiteを3週間使ってみてわかった7つの不満なところ!
    6

    Kindle Paperwhiteを3週間使ってみてわかった7つの不満...

  • 私が夏にキャンプに行かない理由。ではいつキャンプに行くのか。
    7

    私が夏にキャンプに行かない理由。ではいつキャンプに行くのか。

  • 【まとめ】フリーランスになる為の税金講座
    8

    【まとめ】フリーランスになる為の税金講座

  • GREGORYの新商品Covert Dayを買ったら超便利だった。
    9

    GREGORYの新商品Covert Dayを買ったら超便利だった。

  • Kindle Paperwhiteを1週間使ってみてわかった7つの良いところ!
    10

    Kindle Paperwhiteを1週間使ってみてわかった7つの良い...

最近書いた記事

  • ガストン・ルーガのPråperプローペルはベルリンの秋にピッタリのリュック【PR】
    2018年10月12日

    ガストン・ルーガのPråperプローペルはベルリンの秋にピッタリのリュ...

  • スラッシュメタルの必聴なおすすめ名盤10枚
    2018年8月21日

    スラッシュメタルの必聴なおすすめ名盤10枚

  • お名前.comの共用サーバーSDで2MB以上のファイルをアップロードする方法
    2018年8月15日

    お名前.comの共用サーバーSDで2MB以上のファイルをアップロードす...

  • WordPressで固定ページにカテゴリー一覧を表示する方法
    2018年7月31日

    WordPressで固定ページにカテゴリー一覧を表示する方法

  • ベルリンで食べるケバブが好きだ。週3で食べるくらい好きだ
    2018年7月26日

    ベルリンで食べるケバブが好きだ。週3で食べるくらい好きだ

More

カテゴリー

  • 音楽 57
    • メタル 39
    • プログレッシブロック 1
    • ゲームミュージック 3
  • 雑記 31
  • 運動/健康/トレーニング 27
    • 自転車 8
    • ボクシング 8
    • ダイエット 3
    • UFC 1
  • 遊び 34
    • 艦これ 25
    • マジック・ザ・ギャザリング 1
    • シャドウバース 1
    • サバゲー 2
  • 脱ゼロ/レシピ/グルメ 10
    • C級グルメ 1
  • 海外移住 10
  • 池袋 5
  • 映画 4
  • 商品レビュー 291
    • 財布 3
    • 書評 134
    • バッグ 7
    • その他ガジェット 32
    • Windows 9
    • WiMAX 1
    • Microsoft 2
    • kindle 40
    • Chromebook 2
    • Chrome 28
    • Android 28
  • 動画 14
  • 仮想通貨口座 1
  • ライフスタイル 204
    • 英語 3
    • 脱サラリーマンへの道 30
    • 旅行記 3
    • 働き方 2
    • ライフハック 99
    • フリーランス生活 16
    • フリーランスの税金講座 7
    • セルフマネジメント 6
    • キャンプ/アウトドア 20
    • KeiKanri作成の物語 2
  • まとめ系エントリー 11
  • マーケティング 117
    • ブログ運営/カスタマイズ 80
    • WordPressの使い方 28
    • SEO 7
    • EC-CUBE/ECサイト 6
  • プログラミング 6
    • PHP 1
  • ビットコイン 1
  • ハリネズミ飼育 35
  • セブ島 1
  • お店紹介 60
    • 肉 8
    • ラーメン 20
    • コメダ珈琲店 1
  • イベント情報 40
    • ライフエンジン 2
  • アニメ 22
  • zaif 1
  • Webサービス 61
    • YouTube 19
    • Spotify 1
    • Google Adsense 5
    • Google 26
    • Facebook 3
    • bokete 3
    • Amazon 4
  • jMatsuzaki 31
  • coincheck 2
  • bitFlyer 1

アーカイブ

  • 2018年10月 (1)
  • 2018年8月 (2)
  • 2018年7月 (5)
  • 2018年6月 (3)
  • 2018年5月 (1)
  • 2018年4月 (3)
  • 2018年3月 (5)
  • 2018年2月 (1)
  • 2018年1月 (3)
  • 2017年12月 (10)
  • 2017年11月 (6)
  • 2017年10月 (26)
  • 2017年9月 (17)
  • 2017年8月 (9)
  • 2017年7月 (8)
  • 2017年6月 (6)
  • 2017年5月 (10)
  • 2017年4月 (11)
  • 2017年3月 (6)
  • 2017年2月 (10)
  • 2017年1月 (13)
  • 2016年12月 (11)
  • 2016年11月 (4)
  • 2016年10月 (7)
  • 2016年9月 (7)
  • 2016年8月 (4)
  • 2016年7月 (2)
  • 2016年6月 (7)
  • 2016年5月 (5)
  • 2016年4月 (3)
  • 2016年3月 (2)
  • 2016年2月 (3)
  • 2016年1月 (6)
  • 2015年12月 (5)
  • 2015年11月 (4)
  • 2015年10月 (3)
  • 2015年9月 (9)
  • 2015年8月 (10)
  • 2015年7月 (10)
  • 2015年6月 (6)
  • 2015年5月 (9)
  • 2015年4月 (3)
  • 2015年3月 (7)
  • 2015年2月 (11)
  • 2015年1月 (13)
  • 2014年12月 (2)
  • 2014年11月 (8)
  • 2014年10月 (12)
  • 2014年9月 (17)
  • 2014年8月 (12)
  • 2014年7月 (21)
  • 2014年6月 (19)
  • 2014年5月 (17)
  • 2014年4月 (18)
  • 2014年3月 (13)
  • 2014年2月 (11)
  • 2014年1月 (16)
  • 2013年12月 (15)
  • 2013年11月 (14)
  • 2013年10月 (16)
  • 2013年9月 (17)
  • 2013年8月 (17)
  • 2013年7月 (33)
  • 2013年6月 (44)
  • 2013年5月 (31)
  • 2013年4月 (27)
  • 2013年3月 (33)
  • 2013年2月 (21)
  • 2013年1月 (32)
  • 2012年12月 (37)
  • 2012年11月 (30)
  • 2012年10月 (34)
  • 2012年9月 (30)
  • 2012年8月 (31)
  • 2012年7月 (31)
  • 2012年6月 (30)
  • 2012年5月 (31)

ブログ内検索

© 2012-2025 KeiKanri.
GO TOP